昨夜のちらし寿司のレシピです!
先の記事でも書いたように、息子一人の我が家では一度もひな祭りをしたことはありません.
今回は女子会っぽく、ひな祭りアレンジです
お寿司はお花を盛り付けたように華やかにしました.
花盛りちらし寿司、なんて名付けてみました
実はあまり手の込まない簡単レシピです.
<花盛りちらし寿司>
とにかく可愛く!
雛あられがよいアクセントになります.
1人分:485Kcal
材料:10人分
スモークサーモン 200g(10枚)
小エビ 50尾
卵 2個
ニンジン 3cm分くらい
桜でんぶ 大さじ3
シソの葉 20枚
炒りごま(白) 大さじ4
米酢 50cc
三温糖 大さじ4
塩 小さじ1
ご飯 7合
雛あられ 10粒
エビのゆで汁 水500cc+塩小さじ1
作り方:
1.鍋にお湯500ccを沸かし、塩小さじ1を入れる. 煮立ったら小エビ50尾を加え、もう一度煮立ってから2分ゆでる. できたら、ざるに明けて器に入れておく.
2.卵2個をボールに入れ、塩小さじ1/6位を入れて溶き、薄焼き卵を作る. 薄く油を塗った弱火の卵焼き器に、1/5~1/4を流しいれて広げ、1~2分焼いて表面が固まったら皿に乗せる.
3.2の卵は、2~3mm幅の細切りにする.
4.シソの葉20枚も千切りにする. 3種類の具はこんな感じ.
5.ニンジン3cm分くらいはごく薄く切る. 透ける手前くらい. 10枚ほど花型で型抜きし、水に20分くらいつける. こうすると、立体的な形になる.
6.
米酢50cc、砂糖大さじ4、塩 小さじ1を器に入れてスプーンでよく混ぜる. 温かいご飯7合を水で濡らしたすし桶に入れ、混ぜたものを全体にかける.
炒りごま大さじ4も加える.
7.うちわであおぎながら、しゃもじで手早く切るように混ぜる. 全体がパラパラとほぐれ、ご飯にツヤが出たらOK.
8.スモークサーモンを一口大に切って散らす.
9.4の具を彩りよく盛り付ける.
10.桜デンブも散らす. 花型のニンジンも散らし、上に雛あられを1つずつのせる.
盛り付けたらこんな風です~
<アボカドと春菊・水菜のサラダ>
アボカドにオリーブオイルをまぶし、ドレッシング代わりにサラダソルトをかけます.
1人分:89Kcal
材料:6人分
アボカド 1個
水菜 1/2束
春菊 1/3束
オリーブオイル 大さじ1
塩(ローズソルト使用) 小さじ1
粗挽きこしょう 一振り
作り方:
1.アボカドは半分に切って種を取り、縦に厚さ4mmほどの薄切りにする.
2.アボカドにオリーブオイル大さじ1をかけてなじませる.
3.水菜1/2束、しゅんぎき1/3束は洗ってから食べ得やすい大きさに手でちぎり、器に盛る. アボカドをのせる. 食べるときに、塩小さじ1と粗挽きコショウ一振りを混ぜたものをかける.
本当に楽しいパーティーになりました!!
応援にポチッとしていただけると嬉しいです!
先の記事でも書いたように、息子一人の我が家では一度もひな祭りをしたことはありません.
今回は女子会っぽく、ひな祭りアレンジです

お寿司はお花を盛り付けたように華やかにしました.
花盛りちらし寿司、なんて名付けてみました

実はあまり手の込まない簡単レシピです.
<花盛りちらし寿司>

とにかく可愛く!
雛あられがよいアクセントになります.
1人分:485Kcal
材料:10人分
スモークサーモン 200g(10枚)
小エビ 50尾
卵 2個
ニンジン 3cm分くらい
桜でんぶ 大さじ3
シソの葉 20枚
炒りごま(白) 大さじ4
米酢 50cc
三温糖 大さじ4
塩 小さじ1
ご飯 7合
雛あられ 10粒
エビのゆで汁 水500cc+塩小さじ1
作り方:
1.鍋にお湯500ccを沸かし、塩小さじ1を入れる. 煮立ったら小エビ50尾を加え、もう一度煮立ってから2分ゆでる. できたら、ざるに明けて器に入れておく.
2.卵2個をボールに入れ、塩小さじ1/6位を入れて溶き、薄焼き卵を作る. 薄く油を塗った弱火の卵焼き器に、1/5~1/4を流しいれて広げ、1~2分焼いて表面が固まったら皿に乗せる.
3.2の卵は、2~3mm幅の細切りにする.
4.シソの葉20枚も千切りにする. 3種類の具はこんな感じ.
5.ニンジン3cm分くらいはごく薄く切る. 透ける手前くらい. 10枚ほど花型で型抜きし、水に20分くらいつける. こうすると、立体的な形になる.
6.
米酢50cc、砂糖大さじ4、塩 小さじ1を器に入れてスプーンでよく混ぜる. 温かいご飯7合を水で濡らしたすし桶に入れ、混ぜたものを全体にかける.
炒りごま大さじ4も加える.
7.うちわであおぎながら、しゃもじで手早く切るように混ぜる. 全体がパラパラとほぐれ、ご飯にツヤが出たらOK.
8.スモークサーモンを一口大に切って散らす.
9.4の具を彩りよく盛り付ける.
10.桜デンブも散らす. 花型のニンジンも散らし、上に雛あられを1つずつのせる.
盛り付けたらこんな風です~
<アボカドと春菊・水菜のサラダ>

アボカドにオリーブオイルをまぶし、ドレッシング代わりにサラダソルトをかけます.
1人分:89Kcal
材料:6人分
アボカド 1個
水菜 1/2束
春菊 1/3束
オリーブオイル 大さじ1
塩(ローズソルト使用) 小さじ1
粗挽きこしょう 一振り
作り方:
1.アボカドは半分に切って種を取り、縦に厚さ4mmほどの薄切りにする.
2.アボカドにオリーブオイル大さじ1をかけてなじませる.
3.水菜1/2束、しゅんぎき1/3束は洗ってから食べ得やすい大きさに手でちぎり、器に盛る. アボカドをのせる. 食べるときに、塩小さじ1と粗挽きコショウ一振りを混ぜたものをかける.
本当に楽しいパーティーになりました!!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
携帯用にレシピリストのページを作りました→こちらをクリック!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
応援にポチッとしていただけると嬉しいです!

