4月になり新年度が始まりましたね🏃‍♂️

今年度はどこに旅行に行こうか皆さんは計画を立てていますでしょうか。



今回は、旅行に行きたいけど、ホテルや宿が高い、、、という方に向けて「こうゆう宿泊の仕方があるんだよー」という記事を3つに分けて書きます。もし興味のある方は全て読んでみてね✌️



今回、3つの記事で紹介するのは、、、



ドミトリールーム

に宿泊する方法です。



そもそも、ドミトリールームってなに?って方もいますよね。まずはそこを簡単に説明します。



皆さんが普段泊まるホテルや宿は、1つのプライベートルームがあり、その中にベッド、洗面所、お手洗いがありますよね。

一方、ドミトリールームとは、二段ベッドが2台〜10台ほど一室にある相部屋のことであり、トイレや洗面所も共用で使います。つまり、部屋やお手洗いなど全てシェアする宿泊方法です。



ちなみに下の写真は、スリランカ🇱🇰に行ったときにヒロトが実際に宿泊したドミトリールームです。二段ベッドがあり、この部屋は全員で4人、宿泊可能でした。




では、ドミトリールームに宿泊する利点と、ここは大変かもと思う点について書きます。



まず、利点ですが

①プライベートよりも格安に泊まることができる

②宿泊者同士で交流できる

③世界中に友達がつくれる

④ドミトリールームのある宿泊施設ではイベントや独自のツアーを開催するところが多いのでより思い出になる

(飲み会やディナー会、その宿泊施設独自のイベントなど)

などが挙げられます!



逆にドミトリールームに泊まる点で大変かも、、、と思う点ですが

①プライベートが少ない

②共用部分が多いので清潔感が欠けるときがある

③イビキや物音が気になったりする場合がある

④他人に配慮しないといけない(特に寝るとき)

などがあります。



皆さんにとってドミトリーが適している方もいれば、やっぱりプライベートがいいなぁっていう方もいると思うので、適している人はぜひ泊まって、どちらかわからない人は一泊でも泊まってみて決めるといいと思います👍



次回は、ヒロトがドミトリールームを選ぶときに注意する点(選び方)について書きます。お楽しみに!