こんにちは合格



ワーママほわですピンク薔薇




明けましておめでとうございます㊗️
お正月感ないblogですが
引き続き年末の旅行記録ですニコニコ
少しでも子連れで神戸行く方々の参考に
なればいいなぁピンク薔薇




今回の神戸旅行のざっくりしたスケジュール

8:30   家を出る〜高速で神戸へ
9:40   神戸動物王国到着
10:00 神戸動物王国開演
15:00 神戸ポートピアホテルチェックイン
          オーバルラウンジでアフタヌーンティー
16:00 アンパンマンミュージアム1日め
19:00 アンパンマンミュージアム
   閉館のためホテルへ…

〜昼寝のタイミングがうまく取れず
 19:30に娘が寝てよっしゃ!と思ったもの
 21:30ごろに起きちゃう…
 blogでは触れてないけど寝たの25:30でした恐竜くん


 7:30 起きる
 8:30 オーバルラウンジで朝食
10:30 アンパンマンミュージアム2日め
   開園と共に行ってないので
   朝のグリーティングは逃す宇宙人くん
14:00 mosaicを少しプラプラ
   familiar覗いたり
15:00 お家へ出発〜高速で
16:30 お家着


という感じでした赤薔薇



ということで1日めは神戸動物王国メイン馬




開園前に着いたのでなんとアルパカさんの
グリーティングで写真が撮れました♡
全然知らんやったからうれし〜‼︎

アラシくんというらしいジンジャーブレッドマン




神戸動物王国は動物と近いし
ふれあいコーナー(有料と無料とがある)
もあるので子どもはすごく喜ぶと思うウインク

こんな近くまで来てくれるんや〜て感じハートOK



中でもなかなか良かったのがこのトリちゃんの
大人1人300円のインコと戯れるコーナーでさ
下の写真をご覧の通り
私はトリちゃんニガテでやや怖いんやけど
鳥からしたらお前の方が怖いわ‼︎って
話なんやけど…トリちゃんごめん
青くんはこの口角からもお分かりの通り
動物は鳥類も好きでさ〜!羨ましい‼︎
鳥使いかよってくらいお戯れでした爆笑ニコニコ

このインコたちとふれあうコーナーは
1さじぶんの鳥の餌を手に乗っけてくれて
20分戯れるというコーナーでした



ここは1番の人気で入れ替え制のため
40分待ったんやけど交代で並べるし
その間オムツ替えたりトイレ行ったりもしたし
思ったより長く感じなかったですウインク



ママ的に神戸動物王国のいいとこは
オムツ替えスペース、トイレが綺麗ピンク薔薇
設備が綺麗ピンク薔薇
というとこですうさぎクッキー



もうほんとオムツ替えスペースが汚いと
ママのテンションも駄々下がり
子どもに申し訳ないし
行くのほんと無理ってなるよねバイキンくん



動物園的なところってそういうとこ綺麗じゃない
ところがほとんどだと思うんやけど
ほんとにココは100点満点‼︎



実はオムツ替えした後

爆笑ママ、トイレ行くね〜

と言うと


キラキラ〇〇ちゃんも!座ってする!の意味


となり、トイレ連れてくことに
なっちゃってんな手



しかもポータブル子ども便座忘れるという
ピンチ宇宙人くん


しかーし!


神戸動物王国は子ども意識して設備が
整えられてて子供用こ補助便座も
たくさんありましたジンジャーブレッドマン


これ冷静に
すばらしすぎじゃない?ポーン




ほんまにありがたいおねがいぽってりフラワー



もうトイレ行って座りたいお年頃やから
ほんとに補助便座忘れたら
座りたいのに何で⁇!てなるしこれほんと
反省手
コレをわすれちゃったんだよぉぉぉ〜宇宙人くん
神戸動物王国以外では
トイレに座らせてあげられず…ごめんよぉぉぉ…
トイレ反対向きに座るといけるという説あるけど
1歳11ヶ月は身体が小さすぎてむりでした
あれはもっと大きい子用の情報みたい


ココのメインキャラのハシビロコウさん
風格がすごい‼︎
てか圧!
圧がすごい!
眼力‼︎


ココでの唯一の心残りは
ハシビロコーヒーを飲んでないことやな〜

⬆️公式ホームページより



娘は餌やりがすごく楽しかったみたい

なかでもカモの餌やりが←そこ⁇!ポーン
1番やりがいを感じたみたいで
この日3回もカモに餌やりをしました合格
ウサギちゃんは1回🐇
餌はどちらも100円ですひらめき電球



お花もウリなので館内とても綺麗〜♡
お花好きな私テンションは上がるしかない合格



ゴハンも美味しかった〜音譜
ブッフェもあるけどそんなに
食べられる気がしなかったので
カレーとミートパスタにしましたもぐもぐ
娘はお子様カレー🍛




なんか神戸動物王国は以前は神戸市が運営してる
神戸花鳥園ていう施設だったんだけど
民間の介入でほんと
すごく生まれ変わってました!!



花鳥園の頃もお花綺麗で好きだったけど
子連れには断然今の方が行きやすい〜ドキドキ

↓ホームページ



チケットもPayPayで買えたしなんかやっぱり
新しいことをどんどん取り入れようという
前向きさの感じる園だなぁと思いましたうさぎクッキー



とにかく子連れにおすすめですアップ

ガラス越しの森林狼🐺



それではひらめき電球


本日もお読みいただきありがとうございました😊



ほわ