ご訪問ありがとうございます🙇
30代パート主婦
30代夫
小学生、幼稚園児、乳児の3兄弟
今年度より手取り25万円/月+パート代
教育費のために奮闘中💦
🍙おにいり🍙です
お正月準備の1つ!
豚の角煮作っていきます
お節料理ではないですが、我が家の定番だったので作っていきたいと思います
市販のお節に入ってるしチャーシューとか、鴨肉とかのポジションって感じですかね?市販のお節に馴染みがないのでわからないんですが💧
夕飯のエビカレーと平行して
臭み取りの茹で溢し、ネギの青いところと生姜を入れて圧力鍋で下茹でしました
粗熱が取れたら一晩寒い所に置いておいて…(冷蔵庫に入らないので廊下で💧)
一晩冷えて、下茹での際に溶け出した脂が固まりましたそれを回収してサヨナラします
この工程がとても重要💡
脂は無くして、コラーゲンの残る角煮になります何個食べても胃もたれしない角煮への重要ポイントです
脂が取れたら味付けしていきます
砂糖、醤油、酒少し
日本食って本当に砂糖と醤油だなって、、自炊していると常々思います
そらお弁当も茶色くなるわで結局、茶色いお弁当って美味しいのよね…
煮始めて、少しお肉が硬いように感じてしまって、また圧力鍋にかけてみて
圧が抜けてから、今度は蓋を取って煮汁を煮詰めつつ火にかけること30分くらい…
やっとこさっとこ完成です
明日食べる前に冷え固まった脂を除いて、温めて食べます
その後は塊ができる程の脂は浮いてこなくなりますコラーゲンだけ残って見た目よりもずっとあっさりの角煮です
ふぃ~💦あとはお雑煮ね!
丸いチャーシューってどうやって整えてるのかしら…