ご訪問ありがとうございます🙇


今年になって
もう2週間になろうとしているなんて…

時の流れが早すぎます
またすぐにX'masになりそう真顔それは早すぎ
🍙おにいり🍙です


そんなあっという間の毎日

子供たちもすぐに大きくなるんでしょうね


となると必要になるのが教育費キョロキョロ

まだ何年も先だと胡座をかいていると
大変なことになりそうなので
計画的に貯めていきたいところですアセアセ


コロナが流行ってから
年始の親戚の集まりがなくなりましたが

義実家に挨拶に来た伯母さん達が
子供たちにお年玉をくれますお年玉


今年は3人合わせて28000円頂きましたお願い

それぞれの通帳に貯金しますコインたち


もう少し成長したら数千円は渡して
自分で何か買うようになるんだと思います財布


コツコツコツコツ

なんとか大学入学までに1人600万円…

貯めたいんですけどね真顔きっついなー



それにしても…

伯母さん(1名)からのお年玉
毎年金額が違うのが気になります💧


長男(現在6歳)のお年玉

一昨年1000円
去年2000円←これは多すぎと思った

今年500円…


頂けること自体が有難いからいいんですが…

メモしとくとかしないのかなぁキョロキョロ
と思って


他の親戚の人からは毎年同じで
成長と共に増額していくんですが

今年は1/4だったので驚きました笑い泣き


伯母さん生活苦しいんかな…
なんか心配になりました…
公務員だったので大丈夫でしょうけど