ご訪問ありがとうございます🙇
幼稚園児2人を送り出し
家に赤子と2人…なにしよう?
🍙おにいり🍙です
夜に洗濯を済ませて
送り出しと同時に掃除機をかけていると
ほとんど家事が無いんですよね
じゃあ、いいかげん
部屋の片付け及び断捨離しろよ

と私の中の小さな私が言うのですが

それは今やりたくない(笑)
1日何個か捨てるっていう片付け方を
たまに思い出した時にやっています

次の不燃ゴミの日には折れた傘を捨てる!
不燃ゴミは月に1度なので忘れがちです

長男も小学生になるので
断捨離してスッキリするのが目標!!
最近は
長男次男が幼稚園でお芋掘り

早速さつまいもプリンにしました

オーブンで湯煎焼き
CMで流れている
いなりもち?なるものが食べてみたくて
こんな感じだろうと作ってみたり…
お餅好き一家なので
ふるさと納税はお餅もいいかも…🤔
お餅って買うと結構高いですよね
値段気にしながら食べたくないな…
卵が1パック160円(税込)
ちょっと前までは138円(税込)だったのに💧
特売日には107円(税込)だった…
もう100円そこそこで買える日は
来ないのだろうか

身近な食べ物が高くなっていくと
贅沢品は富裕層の食べ物になってしまうな
子供たちには栄養しっかり与えないとだし
30代になってまでモヤシ生活…
永遠の下積みみたい

笑えんて
