ご訪問ありがとうございます🙇


今年も残すところ
あと3日です富士山


スーパーのラインナップも
お節料理やすき焼きの材料など
お正月カラーになってますねおせち餅



先日、
普段はあまり利用していないスーパーへ
主人と買い物に行きました車


お節料理を売っているブースで
蒲鉾の飾り切りの冊子があったので

中身を見ながら
「お正月くらいは飾り切りやろうかな」
と何気なく言ったんですキョロキョロ



すると蒲鉾の試食を出していた
おば様スタッフが

「毎日が盆正月だと思ってやらないとダメ」
「簡単なんだからやりなさい」
「家族が可哀想」

と言ってきたんです。



タラータラータラータラータラー



普段から蒲鉾の飾り切りしないと
家族は可哀想なんですかね?滝汗




飾り切りにかける時間があるなら

もう一品あるほうが、、
子供に絵本を読んであげるほうが、、
主人にリンパマッサージするほうが、、


我が家では喜ばれると思うアセアセ




そりゃ蒲鉾の飾り切りはしてないけど


伊達巻作る用に、はんぺんを買ってあるし…

栗きんとん作る用に秋に貰った栗を
甘露煮に加工して保存してあるし…

黒豆も農家さんから買ってあるし…

なます用の野菜も用意してある…



もうスーパーで買うお節料理は
無いんですけどっていう状態アセアセ



主人は盆暮れ正月関係ない仕事だし
甘いお節料理は食べてくれないので

食べてくれそうな料理だけ
甘さ控えめで作ることにしていますおせち



何にもやらないダメ主婦って
なんで決めつけるのよ〰️ムキー

飾り切りしてたら良妻なんかいムカムカ

お雑煮の人参はいつもやってるよ!

それくらいでいいじゃん口笛
いいじゃんいいじゃん!




愚痴ですみません!

明日は昼から年末バイト筋肉

頑張るぞ〰️爆笑キラキラ