こんばんは星

そろそろ関東も梅雨入りしそうなので
今のうちに外で遊ばせなくちゃアセアセ
子供を連れて公園に行っている日々ですキャップ



唐突ですが、、
主婦をしているとたまに思うんです…


あー働きたい……外で



子供の成長を見るのは楽しいし
キャリアが欲しいわけでもない


だけど、毎日毎日家の中
子供と3人だけで過ごすのは
社会と関わることも殆どなく
自分が必要な人間なのかわからなくなるショボーン
家が鳥籠のように思えてくるヒヨコ



家事育児をどれだけやっても
1円にもならない宇宙人
節約とかじゃなく、現金収入としてね


睡眠時間が3時間だし
ご飯はいっつも冷めちゃうし
トイレも1人になれないし…



出産するまでは働いていて
辛いことがあっても
給与という見返りがあったお札



頑張ったんだから、と
スイーツを買ったり
外食したりして
ストレスを発散していたスイーツ爆笑スイーツ



でも主婦は……
外で頑張ってきてくれた主人の給与を
自分のご褒美になんて使いづらいタラー
そもそもご褒美って何の?
家事育児なんてやって当たり前でしょ?



集めたい古本があっても
こんなに買ったら良く思われないかな?
とか気にしちゃったりしてキョロキョロ


ケーキ食べたいな音符
何で?何でもない日なのに?
誕生日まで待とうかな…遠っハッとかもやもや




あんなことこんなことを思いながら飛行機



でも、そんなことを思うことがあっても


私はとても幸せでいられるんです



それは主人が
「当たり前」にしないお陰ですお父さん


仕事から帰ってくると
「○○もお疲れ様」

ご飯を作っていると
「いつもありがとう」

お弁当を作っていると
「美味しそうだね楽しみだな」

主人がお昼寝から起きると
「寝かせてくれてありがとう」



本人からしたら何気ない
でも、なかなか言えない一言のお陰で
ここが自分の居場所だと思えますガーベラ

単に自宅という意味ではなく
「主人」が自分の居場所なんだ、と



私が母親だから
家事育児をやって当たり前だと
そう思わない主人に対して

私も
彼は父親だから
生活費を稼いできて当たり前だと
そう思うことはありません…
本当に尊敬しますショボーンそこは…



家事育児は1円にもならないけど
とても重要な仕事グー

今日も1日
子供達は無事に生き延びた!
ラッキーなことに怪我も病気もしなかったキラキラ

また明日
「いってらっしゃい」も
「おいしいね」も言うことができるニコニコ


それだけでいいじゃないですか!
それが一番大事!



よし!明日はご褒美のケーキだ!(笑)