8/2~3と青森へ行ってきました(*^^*)

 

カミさんがホタテといかが食いたいと言っていたので

 

それなら青森でしょうとAM6時に出発!

 

 

好天の中青森目指して走るも安代ICから

 

鹿角八幡平ICまでの区間がまさかの通行止め(*´Д`)

 

 

まぁ普段走ることのない一般道を走るのもイイかなと・・(^-^;

 

 

 

再び高速に乗って花輪SAで休憩!

 

コーヒーとホタテの耳のチップス?を買ってドライブ再開(*^^*)

 

 

岩木山を望みながら青森市へ!

 

 

青森市をスルーして夏泊半島の平内町到着!

 

ホタテの生産日本一というのでこちらで昼飯(-。-)y-゜゜゜

 

ひらないまるごとグルメ館・ホタテ一番-Yahoo!ロコ

 

 

 

 

ちょっとお高いと思ったけどせっかくなので・・

 

活ホタテの刺身付きホタテ丼を二人でチョイス( *´艸`)

 

ホタテは小振りだけど和洋中の3種のホタテ丼に

 

刺身が美味かった(*´▽`*)

 

 

平内町から見た下北半島と・・

 

 

竜飛崎!・・多分(笑)

 

平内町から三沢市に移動して青森県立三沢航空科学館へ

 

 

 

 

 

 

 

館内では零戦特別展示があったので

 

迷わず追加料金を支払い特別展示場へ(^◇^)

 

解説員の約1時間に及ぶ解説もあっという間!

 

貴重な時間を過ごせました(*^^*)

 

 

時間が無くて外の展示とか見れなかったけど

 

機会があればまた行ってみたいですね!

 

 

三沢市を後にし小川原湖を見て

 

この日の宿泊地、八戸に向かいます

 

続く・・