先日、南三陸町から女川に向かう時に立ち寄ったお店!!

TVで紹介されていてカミさんと行ってみたいと話してました(*^^*)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

地元の木材をふんだんに使った店内って言ってたような?

暖炉がイイですネ(^◇^)

窓際に座ると海が見えるけど復興とは程遠いような風景に写真も撮れませんでした(^-^;

イメージ 4

イメージ 5

メニューです!!

かなりの拘りが伺えますが結構なお値段・・

イメージ 6

珍しく自分の牡蠣ざる、藪蕎麦で・・

蕎麦の香りが感じられこしもしっかりしてます!!

イメージ 7

細めの蕎麦に

イメージ 8

ふっくりとした牡蠣が2個、つけ汁の中に岩海苔?も入って海感満載です(^◇^)

イメージ 11

山形蕎麦とはまた違った美味さだと思います(*´▽`*)

イメージ 9

そしてカミさんの天ざる、更科で

イメージ 10

蕎麦の風味という点では藪より少し落ちるようだけど、こしが強く喉越しもイイ!!

イメージ 12

天ぷらも外はサクサク中はふっくらと言った感じで美味いとの事!!

穴子をもらって食べたけど確かに美味かった( *´艸`)

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

外では営業主任のタロウ君が営業活動中?

イメージ 16

タロウ君のお見送りで店を後にします(^◇^)



大変美味しく頂きました('◇')ゞ

ご馳走様でしたm(__)m


てらっぱだけ




{店名の由来は「寺の畑」の方言。かつて一帯が寺の土地だったことから名付けられた。}

と言う事らしいです(*^^)v