喜多方に行って来た次の日、あまりにも天気が良く我慢ができずにふらっとお出かけ・・
海に行くか山に行くか、北に行くか南に行くかまったくのノープランで!!
結局向かったのは北の方です(*^^*)



若柳町の栗原電鉄の跡地、試乗会とかで家族ずれの方々で賑わっていました!!

今日も野良仕事ご苦労様ですm(__)m
しばしブロ友さんを待ちます!!(-。-)y-゜゜゜
残念ながら本日も遭遇できずに、先に進みます(^-^;

4号を北上して・・


厳美渓へ、久しぶりですね!! 相変わらずの景観、美しいです(*^^*)
チャチャっとみて腹が空いたので、向かったのは・・

一ノ関の吉牛、何故かというと

JAFから頂いたクーポンを握りしめ入店!

目的はこちら!もちろん普通サイズをいただきます(^◇^)


あっつあつで、たれがまたご飯に合います!!
あの方がハマるのが解ります(笑)

一ノ関をあとにし千厩に、震災前に志津川でお店を構えていたマルカノー釣具さんに立寄り
若女将さんとしばし談笑し帰路に着きます!!
震災以来、初めてお会いしたけど相変わらず元気! 安心しました(^-^)

藤沢町経由で宮城に戻ります!結構タイトな峠道、車の通りもほとんどなく快適に走ります(*^^)v

おっ!!国道だったんですね! 七曲峠なんかカッコイイです。

登米から見る北上川!!悠久の流れ、自分の好きな川です(*^^)v

登米にある警察資料館、TVでは見たことあるけど初めてきました(^-^)
この奥の方に鰻で有名な東海亭さんがあります!
お高いけどメッチャ美味いです!時間とお金に余裕のある方は是非です(*^^)v
自分は2年前に行ったので次は2年後!オリンピックペースです(笑)
この後、自宅に帰り約250㎞の走行!!
まだまだ知らない所がいっぱいあります!
雪が降る前にどんどん走らないと・・・
次はどこに行くのでしょうか(*^_^*)