せっかく喜多方まで来たので、一店舗で終わりにするか悩んでいた所に
ブロ友さんより、情報をいただき混んでいたら帰ろうと取り敢えず向かって見ました(^-^;
一方通行の途中にたたずむ、小さなお店でした!!
待ちナシ、先客2名! ハイ、連食決定です(笑)

食堂なまえさん、店の前に1台、隣に3台ほどの駐車場があります!
他のお客さんの邪魔にならないように端っこに停めました(^-^;

先客の方が帰った所をパチリ!
2~3人用のテーブル2つと5~6人用のテーブル1つだけです

混んでくると2階にもお客さんが入るとか・・

メニューです!!お値段見えません(-_-;)
中華そば500円から想像してください(笑)
ただここで、凡ミス、手打ち極太面が有名と言う事で中華そばを頼んだけど
極太手打ちラーメンと言うメニューが・・後の祭りでした(*´Д`)

ショックで着丼の写真を忘れたみたいです(^-^;
スープは鶏だしなのでしょうか?綺麗なスープです(^-^)
最初は出汁の感じが強すぎるような感じがしたけど、食べ進むに従い旨みが増すような・・
自分の感想なんで、あまり参考にはならないと思いますけど(^-^;

普通の喜多方ラーメンの麺です!
これはこれで美味いんだけど、隣の方の極太面が余計美味そうに・・(笑)


具材はナルトにメンマとチャーシュー、実にシンプル!!

課題を残しながらも完食!!
思い切っての連食、正解でした(*^^*) ご馳走様でしたm(__)m



この後市内をウロウロしてしてから次の目的地へ



久しぶりの米沢、バイクでは初めてです!!

米沢市内到着!上杉神社にいきました(*^^*)

上杉鷹山公にご挨拶m(__)m
この日はお祭りがあり凄い人出!!


石巻焼きそばに

浪江焼きそば!!食べたかったけど・・


米沢まで来たんで米沢牛は食べたいので・・
焼肉はサービスでしたが冷めて牛独特の味がチョットでした(-_-;)
牛串は柔らかくて美味かったですよ(^-^)


更に米沢牛のコロッケをいただきます(^◇^)
少し冷め加減だけど美味かったですよ(^-^)
この後、何かあるらしく人がドンドン増えてきたので早々に退却!
満腹です(*^^)v

13号を快調に北上!!
しかし山形市のバイパスでバイクに異変が・・
突然失速したり治ったり?なんか変と思ったらエンスト(ノД`)・゜・。
惰性で入ったGSでガソリン入れたら見事復活(笑)
ガス欠でした(*´Д`)
350㎞は走ると思ってたけど、やはり高速と山道普段より負担が大きかったみたいです!!
自分だけ満腹になってとバイクの無言の抗議だったのでしょうか(;´∀`)

その後、尾花沢から鍋越峠経由で帰宅いろいろあったけど楽しいツーリングでした(*^▽^*)
走行距離 445㎞ 結構走りましたね!!
次はどこへ行こうかな(*^。^*)