早くも、下道でのツーリング距離に限界を感じETCを付けてしまいました(^-^;
 
昔は普通車と同料金で2人乗り禁止!不公平感を感じ、意地でも乗らないと誓ったけど
 
時代の流れと体力に限界を感じて・・・(-_-;)
 
つけては見たものの小心者の自分もしも高速行ってゲート開かなかったらと考えると
 
気になってしまって、テストに行って来ました(笑)
 
イメージ 1
 
取り敢えず、朝車の少ない時間に長者原スマートICから無事高速へ(^-^)
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
朝が早いこともあってかバイクは2台だけ、フル装備のハーレー風格が違いますね(^-^;
 
イメージ 4
 
トイレの前には、大分大きくなったツバメのお子達が親を待ってました!!
 
イメージ 5
 
一区間走って、高速を無事降りることが出来ました(^。^)y-.。o○
 
それにしても初高速、スピードを抑えて走ったのもあるけど追い越されるのがめっちゃ怖い(;´Д`)
 
大型車のタイヤの音が後ろから・・・
 
それでも信号や一時停止の煩わしさがなく、やはりロングツーリングには欠かせないのかな(^-^;
 
7月から料金改正があるので、その前には本格的デビューかな(笑)