町がようやく・・・ | 相続書士® 青木克博

相続書士® 青木克博

福井県内唯一の相続専門事務所

今日になって、

 

ようやく町が動き出した感じがしてきました。

 

車で街中を走っていると、

 

まだまだ雪山が両脇に高く積まれていて、

 

もともと2車線の道も1車線しか通行できず、

 

ほぼ一通のような状態。

 

すれ違いをするのに、

 

前から来た車をやり過ごすために脇によけて、またよけて、

 

と、その繰り返しで前に進んで行く。

 

このように移動は車では時間がかかるので、

 

町には、ちらほらと 「歩く人」が見受けられます。

 

歩行者というと、

 

駅前の一部と、ショッピングセンターの中以外では

 

福井では珍しく、ほとんど見るコトはない。

 

この豪雪があってからです。

 

歩道は、もちろん高く積みあがった雪の上を歩くほかなく、

 

みなさん苦労しながら歩いてるんですが、

 

その表情は、どことなく 前を向いている。

 

雪が降り続いていた時のような恐怖心や不安感はなく、

 

温かい春に向けての一歩一歩を

 

確実に進めているようにも見える。

 

この豪雪で、

 

地域との連帯感や、

 

見知らぬ人とのかかわりなど、

 

いろんなシーンを経験できたことは、

 

この先必ず生きてきます。

 

今回の雪がもたらした雪害は大きいものでしたが、

 

いろんな温かさや

 

やさしさ、

 

忘れていた大切なものも同時に

 

もたらしてくれました。

 

 

神戸や東日本などの震災に比べると

 

ほんと大したことないかもしれませんが、

 

町がいよいよ通常に戻りつつある状況に

 

今日はうれしく思えた一日でした。

 

 

 

 

行政書士 青木克博