操業休止要請 | 相続書士® 青木克博

相続書士® 青木克博

福井県内唯一の相続専門事務所

 
寒波は今日までということですが、
 
大野市ではここ2日で新たに70センチ以上積もりました。
 
今朝は、自宅を6時半に出たものの、
 
事務所についたのは10時ちょっと前。
 
三時間半。
 
距離はだいたい29キロあるんですが、
 
平均時速は8.3キロになります。
 
歩く時速はだいたい4キロといわれますので、
 
その倍では来れたかな。
 
image

さてさて、

福井県の西川知事は、

嶺北にある企業に対して操業休止要請を出しました。

出したといっても、出したことをたまたまFBで知っただけですが。

車で通勤とかすると、除雪の邪魔になるから、

休むように、 ということでしょうか。

ただでさえ、これまでの大雪で休業が続き、

大打撃を受けているのに・・・・。

ま、こういう要請出すまでには、いろいろあるんでしょうけど。

 

福井県行政書士会の理事会も、

本日予定されていましたが、

この要請を受けてというわけではないですが、

あさイチで、自主的に延期を決断しました。

 

様々な予定が延期、中止と、

予定が乱れまくっていますが、

力を合わせて乗り切りましょう!!

 

 以下、福井新聞ONLINEの記事を引用

福井県の西川一誠知事は12日、同県嶺北地方の企業に対し、除雪を速やかに進めるため、県民生活の維持に不可欠な場合を除いて13日の操業をできる限り控えるよう要請した。通勤で使用する自動車によって道路が混雑し、除雪作業が遅延する恐れがあるためとしている。企業に操業休止を要請するのは異例。

 12日に福井県庁で開かれた県災害対策本部の席上、呼び掛けた。県は同日午後4時ごろ、嶺北の5商工会議所、県商工会連合会、繊維や眼鏡などの業界団体を通じて要請した。ただ、対象となる企業については「具体的にどの企業かまでは踏み込めない。休業するかどうかは各企業の判断にゆだねている」(産業労働部)としている。

 福井商工会議所は「県民の安全を優先し、できる限り周知に努める。行政にも除雪など万全の対策を期待する」とした。

 福井市内の大手製造業の取締役は福井新聞の取材に「先週は大雪で工場の稼働を停止した日があったので、13日は休業しない」と回答。ただ、通勤時に除雪作業に最大限配慮するよう社員に伝えたとし「除雪の妨げにならないよう注意して操業する」としている。

 福井市内のある経営者は「除雪を急がなければならないのは分かるが、先週からの大雪で既に商売が滞っており、企業としては困る。仕事をしなければ、おまんまの食い上げになる」と憤った。

 

 

行政書士 青木