自分史スペシャルキットとは・・・ | 相続書士® 青木克博

相続書士® 青木克博

福井県内唯一の相続専門事務所

 

今日の福井新聞にも広告が出てましたが、

11月19日(日)は、
福井新聞社 風の森ホールにて
第2回ふくい終活フェアが開催されます。

 

 

{D65D7D2D-1FB3-465C-8900-B8E6778A773F}
 
もちろん相続手続支援センター福井もブース出店していますが、
私の担当は、弊社相談ブースの他にも
自分史・家族史の作成コーナーという特設ブースを開設して
みなさまのお越しをお待ちしております。
 
内容は、ここでは明かせませんが、
その場で、自分史・家族史を作成できる
スペシャルキットをお渡しして、
ワークショップ形式で作成していただきます。
もちろん無料!
これは、体験しておかないと。。。。
 
このフェアでは、そのほかにも、
からだスッキリ体操、
かんたん認知症測定、
入棺体験、
仏衣試着、
大切な人へのメッセージづくり、
などなどがあったり、
 
講演は、
10:00~
「がんの備え」 
福井赤十字病院 副院長の
廣瀬由紀先生
 
11:20~
「介護施設の選び方」
有料老人ホームあんしん村 
ケアマネ 林智之氏
 
13:30~
「実家の大問題」
ホンマでっかTVなど、多数のメディア出演している
日本エンディングサポート協会の
佐々木悦子さん
 
がお話しされます。
楽しみですね~
 
ブースには4つのテーマがあって、
①くらし・いきがい
②お金・相続
③仏事
④健康・介護
 
合計20社以上の企業が出展しています。
 
終活は、これからの人生をいかに充実したものにしていくかを考えていく活動です。目標をもっていきいき生活するためのヒントがここにはたくさんあります。
 
ぜひ足をお運びください。
素敵なプレゼントも多数用意されているようです。
 
会場でお会いしましょう!
 
 
 
行政書士 青木克博

=============================

◆青木行政書士事務所

http://aoki.a-cool.jp/

 

◆相続手続支援センター福井

http://a-cool.jp/

 

◆ふくい相続・終活連絡協議会

(相続・終活関連の士業や業者による勉強会です)

フェイスブック秘密ページにて濃厚な情報交換&ビジネスマッチングを展開中。

https://www.facebook.com/fukui.souzoku.syukatsu/?ref=bookmarks

ご興味ある方は、フェイスブックで直接メッセージをください。

https://www.facebook.com/aoki.katsuhiro

 

活動内容については、もちろんブログでもご紹介しています。

http://ameblo.jp/0315blue/theme2-10088491292.html

 

【毎年80本超の講師依頼】 

セミナー・講演のお申込みはこちらまで(講演実績も大公開)

http://aoki.a-cool.jp/kouenirai.html

○相続の基礎知識から専門講座までわかりやすく解説

○エンディングノート書き方講座がとにかく楽しい!

○セミナータイトル年間1位は 『相続を争族としないために』

現在、各地老人クラブ、社会福祉協議会、消費者センター、不動産会社、会計事務所、銀行等各金融機関、各自治体、その他各団体などから、毎年80本を超える講演依頼をいただいております。福井県唯一の相続専門事務所だからこそ話せる、年間350件の相談実績だからこそ話せるその講演内容は各団体から毎回賞賛をいただいております。
難しいイメージのある相続を、聞きやすく、わかりやすい口調で伝えるその独特のスタイルは実証済!県内全域から、そして県外からもご依頼ををいただいているその実績が物語っています。