新商品・サービスプレゼン大会2016 | 相続書士® 青木克博

相続書士® 青木克博

福井県内唯一の相続専門事務所

昨日は月1回の「将軍の日」と呼んでいる日でした。
 
将軍の日とは、
じっくり自社を見つめ直して、進捗を確認して、
経営環境や業界動向、他社分析、目標達成への軌道修正を図るなど、
今後の戦略を練る日です。
 
それを毎月、実践行動塾の仲間たちとやっていますが、
 
今回は、新商品やサービスなどのプレゼン大会。
 
塾生の前で、10分間のプレゼンをして、
 
そのプレゼン内容にいろいろと意見をいただくという、
非常に貴重な時間。
 
時間管理や、声の大きさ、抑揚、ターゲットは誰で、何を伝えたいのか
明確になっているか、工夫や創造性はあるのか、
プレゼンのわかりやすさ(視覚効果や内容のまとまり)、
買おうと思えるような内容で、流れはどうだ、、、、
 
など、評価項目も5段階評価で、評価し、
 
ここは、こうしたほうがより伝わるとか、
 
ここは、結論から述べたほうが、ひきつけられるとか、
 
経営者の様々な視点から意見をバシバシもらえます。
 
私のプレゼンはこれ↓
 
image
 
mo.si.ca
もしもの時の緊急連絡先カード
 
中はこんな感じです。
{72A33B68-CA05-486E-A229-EF47E916D50F}
 
財布やかばんに あんしんを 携帯します。
 

プレゼン内容は、ここでは 割愛しますが、

 
楽しかったことには間違いありません。
 
楽しくプレゼン、楽しく仕事。
 
mo.si.ca モシカカード
 
これから たくさん 配ります。
 
皆さんのお手元にも 届くと思います。
 
 
 
 
 

相続書士Ⓡ  青木克博

==============================

◆青木行政書士事務所

http://aoki.a-cool.jp/

 

◆相続手続支援センター福井

http://a-cool.jp/

 

◆ふくい相続・終活連絡協議会

(相続・終活関連の士業や業者による勉強会です)

フェイスブック秘密ページにて濃厚な情報交換&ビジネスマッチングを展開中。

ご興味ある方は、フェイスブックで直接メッセージをください。

https://www.facebook.com/aoki.katsuhiro

 

活動内容については、もちろんブログでもご紹介しています。

http://ameblo.jp/0315blue/theme2-10088491292.html

 

【毎年80本超の講師依頼】 

セミナー・講演のお申込みはこちらまで(講演実績も大公開)

http://aoki.a-cool.jp/kouenirai.html

○相続の基礎知識から専門講座までわかりやすく解説

○エンディングノート書き方講座がとにかく楽しい!

○セミナータイトル年間1位は 『相続を争族としないために』

現在、各地老人クラブ、社会福祉協議会、消費者センター、不動産会社、会計事務所、銀行等各金融機関、各自治体、その他各団体などから、毎年80本を超える講演依頼をいただいております。福井県唯一の相続専門事務所だからこそ話せる、年間350件の相談実績だからこそ話せるその講演内容は各団体から毎回賞賛をいただいております。
難しいイメージのある相続を、聞きやすく、わかりやすい口調で伝えるその独特のスタイルは実証済!県内全域から、そして県外からもご依頼ををいただいているその実績が物語っています。