妻、子供たち3人、
じいちゃん、ばあちゃんと私の
計7人で温泉に。
(あ、安いとこですよ 笑)
今年の振り返りと来年の計画などを話し合う、
いわゆる家族会議ですね。
子供たちには、今年の反省や来年の抱負を発表してもらい、成し遂げることを確認しあいます。
もちろん、大人も発表します。
子供たちからは、もし、⚪️⚪️できたら、何々買ってやー!!と、
お決まりのご褒美確約条件付きがほとんどで約束させらたりですが、目標はちょっと高めに設定したりして、中々楽しいものです(^^)
実はこのスタイルの忘年会は一昨年前から始めましたが、
やり始めてからは、
今年はどこどこに旅行に行きたいとかの意見が子供たちから出るよになったり、
子供たち同士で、何々はじめたら?とか、やり方教えてあげるから一緒にやろう!とか、積極的な意見もでて、兄弟が建設的な話をしてる姿は、聞いていても心地がいいんですよね。
今年も来年に向けていい家族会議ができました。
各々が進捗を確かめながら協力し合う、思いやりの深い関係づくりをまずは家族内でうまくできるといいなーと思っています。
さて、今夜は今年最後の忘年会!
たのしみだ~!
相続専門行政書士 青木克博