今更ですが、
今日初めて北陸新幹線にのりました。
東京へは毎月のようにいきますが、
小松→羽田の飛行機がほとんど。
5回に1回くらい新幹線使いますが、
米原まわりの東海道往復です。
こっちが安いし速いし、北に向かう理由がわからない。。。
ただ、今回はみどりの窓口で、
行きの新幹線の座席が
3列真ん中しか空いてないと言われ、
窓側空いてないですかー?
と、もう一度しつこく聞いたら、
北陸新幹線なら空いてるよと金沢まわりを提案された。
しかも、
あの、
ぐるってまわるパターン。
福井から福井までの乗車券。
この切符、
北陸新幹線開業当初は、珍しく、
よく話題になってまして、
嬉しそーに買ってる知り合いも数人いましたが、
東海道往復は割引きもあり安いのに、
どういうシチュエーションで、
これを買う人がいるのだー?
絶対自分は買うことないと思っていたのに
買ってしまいました( ̄◇ ̄;)
ま、実際使ってみると途中下車も自由にできて、意外と便利なもんだなーと、ちょっと嬉しかったり( ̄▽ ̄)
と言うことで、今更、初めて北陸新幹線に乗ったよという報告でした、
埼玉あたりから富士山が綺麗に見えることを初めて知りました。
帰りの東海道新幹線にてブログ書いてます

青木。