当たり前の存在 | 相続書士® 青木克博

相続書士® 青木克博

福井県内唯一の相続専門事務所

今日は福井県中小企業家同友会、

経営指針成文化セミナーでした。

経営労働委員長という役職をいただき

はや4年。

これまで何とか経営指針を広くじわりと浸透させてきました。

ほんとに「じわり」とだけ・・・(〃∇〃)

で、福井同友会では今期こそ、

経営指針成文化100パーセントを目指してます。

そこで、

一昨年に続き、第1コンサルティングの

丸ちゃんこと、丸山先生に講師をお願いし、

全4回にわたる経営指針成文化セミナーを組みました。

参加者はこれまで最大の21名。

ほんとはもっと参加表明ほしかったとこですが、お忙しい中、しっかり自社を見つめ直して将来の展望を確立しようとよくぞお集まりいただきました。
このメンバーで来年2月の完結まで頑張りたいと思います。

きっと数年後には素晴らしい結果と躍進が訪れることでしょう。

{0FA9367E-9357-4186-BE26-D8CAD93962DA:01}

経営理念、経営方針、経営計画からなる経営指針。

本来なら、今頃、成文化しましょうなんて言ってる場合でなくて、

すでに成文化されてるものを、どう社内共有するか、とか、共通認識するかとかの話し合いをするべきところ、福井同友会ではまだまだ初期段階。

経営にあたり、あって当たり前の経営指針を今頃作りにかかってる状況をしっかり認識して、

環境変化や業態の変化に取り残されないよう、危機感をもってメンバー全員、良い会社、良い経営者、良い経営環境の整った企業作りに努めていきたいと思います。

来週火曜日の経営労働委員会ではさっそく、本日のフォローアップとたっぷり出された宿題に取り組みます。

皆さん頑張りましょう。