2冊目もすごい!! | 相続書士® 青木克博

相続書士® 青木克博

福井県内唯一の相続専門事務所


ついに発売となりました。


わが相続手続支援センターの2冊目の本。


相続手続支援センターは北海道から九州まで約50支部あります。


その各地の相談員の英知を結集したこの本、


約5万件超の相談実績から得たノウハウを


惜しげもなく大公開しているのこの本。




身内が亡くなった時の届け出と相続手続


私たちの特徴でもあります、葬儀後の手続について網羅してあります。


「相続」ではなく、「葬儀後の手続き」というところがミソですね。



いわゆる、ある方がお亡くなりになられて、そのご家族や相続人は、


いったい何をどこに対して、いつぐらいまでに行うのか と言うことですが、


それを108項目記載してあります。


108!! これはすごい!そんなに手続あるの~って感じですよね

(実際は、もっともっとあるんですが・・・・)



単に相続の手続きではなく、


届出、解約、請求、名義変更、など、身内の方はやること沢山あります。



ほとんどは、ほったらかしにして、見過ごしてる手続も多いと思いますが、


この本には、そんなノウハウがびっしり。


机上のノウハウではなく、


実際に全国の相談員が、遺族と寄り添い、どこまでサポートできるか、


徹底的に検証して、実行した結果がここに記されています。



各機関の窓口で悪戦苦闘しながら、


「必ず遺族のためになる」「故人もこれで喜んでくれる」


そんな想いを胸に、駆けずり回った記録です。



どの専門家も触れなかった一般手続にこだわり続けた相続手続支援センター。



ここまで公開していいのかと思うような手続のノウハウがそのまま書いてあります。


これを読まれると、みんな自分で手続できるから、


うちらの仕事が減るのでは・・・・・と心配される声も・・・・。


いいんです。


たとえ減ったとしても、これまで相続手続として埋もれていて、


(108もあるなんて誰も思っていないですから)


誰も手をつけなかった部分が表に出るだけでも、


私たちが、これまで取り組んできた甲斐があったというものです!!



さて、今回は108の手続ノウハウの大公開ですが、



1冊目も、同じく全国相談員の汗と涙と喜びが集結した見逃せない1冊となってます。



こちらは、全国で実際あった事例集となっています。



合わせてどうぞ。


絶対に失敗しない相続の手続き