あなたにとって大切なものは? | 相続書士® 青木克博

相続書士® 青木克博

福井県内唯一の相続専門事務所

相続のセミナー中に、参加されている方に、次のような質問をよくします。


「あなたにとって一番大切なものを一つふたつ書いてみて下さい」


そんなに時間はかけずに書いてもらいます。


そうですね、だいたい30秒くらいでしょうか。


皆さん、いろいろ書かれます。


ただ、どの会場でも平均して、次のような項目が多くみられます。


【私にとって大切なもの】


・家族


・相方(妻や夫)


・こども


・思い出


・家族といる時間


・夢や希望


・仕事や生きがい



などなど、時間をかければもっと出てくるんでしょうが、


一つふたつに絞るとなれば、


インスピレーションで、さっと出るものは、だいたいこのような内容が多いように思います。




ここで、何か、お気づきになりましたか?



大切なものを一つ二つに絞ると、誰も、


・現金


・貯金


・不動産


・株


・車


などという、いわゆる 『資産』 は出てきません。




でも、相続(遺産分割)の時はどうでしょう。


自分が大切ランキング1番、2番にランキングさせたものを 横において、


ランキング外のお金や不動産を必死で獲得しようとしている。




そんなことをしていたら相続がうまくいくわけがありません。




自分に正直に相続に向き合えばいいんです。


本来の素直な姿で向き合えばいいんです。




相手がそうじゃなくても、自分は素直な姿勢でいいんです。


相手がたくさん獲得していったって、自分に素直だったらそれでいいんです。



素直とは、「もっと欲しい」とか、「うらやましい」とかの欲の素直さでなくて、


純粋(すなお)な心のことです。



本当に大切なものは何かを、あなたは知っているはずです。


失ってはいけないのは、『資産』でなくて『純粋な心』です。



これさえ、失わなければ、そのうち、すべてが良くなります。



むりやり資産を獲得しても、


良くなるのは 「一瞬の経済的豊かさ」 だけです。



一方、



「心の豊かさ」を身につけた人は、



生きる喜びも身につけます。



あなたにとって、大切なものはなんですか?




相続書士 青木克博