昨日の日曜日は、午前中は家でゆっくりして、
午後からどこに出かけようか困っていました。
そこで、グーグルで「こまったら」って検索したら、
「こまったらこまつ」っていう小松市のホームページが出てきました。
そこまで言うなら行くかってことで、小松へ。
最初に、小松駅東口にある「こまつの杜」へ
建物の前には、でっかいダンプがありました。
ただ、「こまつの杜」自体は日曜日が定休日らしく、建物の中には入れませんでした。
子供たちからぶーぶークレームを言われながら、
その隣にある、異様な形をした建物にいきました。
それが、サイエンスヒルズこまつ。
プレオープンらしく、建物の全容は不明です。
中は、プラネタリウムもありましたが、時間があわず、見ることはできませんでした。
一部オープンですので、コンセプトもよくわからないまま、施設を後にしました。
あとで判明しましたが、今年3月22日にグランドオープンらしいです。
(そのうち福井駅西口にもプラネタリウムができますが、どうなんでしょうね~)
子供たちは、完全に不完全燃焼のままでしたので、
以前行ったことのある航空プラザに行きたい!と叫んでいました。
(飛行機もあるし入場無料で、でっかいジャングルジムがあったりして、楽しかったらしい)
が、
すでに夕方になっていたので、
どんよりした気持ちのまま家に帰りました。
こまったらこまつ。
まだまだいろんな楽しみがあります。
今度はもう少し、困ってから行きます。