実践型エンディングノート | 相続書士® 青木克博

相続書士® 青木克博

福井県内唯一の相続専門事務所


相続書士 青木克博

さきほど、ごそごそとデータを取り出していたら、



9月ごろにNHKで放映された夕方のニュースの映像がでてきました。



いい感じに映ってるなーと思っていたのですが、



よく見ると頭が長い !!




髪の毛が立っているからなんですが、



一風変わった髪型をしているようにも見える。



もう少し落ち着かせなければ・・・・あせる



そんなことは、置いておいて、




エンディングノートのセミナーは今年ホントたくさんやって来ました。




みんな書いてくれているかな~



と心配していると、



経済産業省から次のような数値が出ています。



【エンディングノートを知っている人 60歳代 42.2% 70歳以上 53.8%】



ふむふむ。いい感じだ。。。。



で、



【エンディングノートを書いている人 60歳代 2.4%  70歳以上 5%】



なに--------------っ汗




だぁ~れも書いとらん。




駄目だ駄目だ、これは書き方講習会をやっている我々にも責任がある。




実践にうつさなければ意味がない。




実践にうつせる講座をやらねば。




ということで、明日、福井市中央公民館で、



エンシングノートのワークショップをやります。




熟年井戸端講座の最終回




「老い支度~エンディングノート~

これから歩く道を見つめ、セカンドライフを設計!!




エンディングノート練習帳を使って楽しくやりますよ~