おはようございます。
今朝の福井市中央倫理法人会モーニングセミナーは
昨夜の経営者の集いに引き続き、
島根県倫理法人会 幹事長
ワルツ有限会社 代表取締役 日下真二氏の講話でした。
「家族のなかよし学級」というテーマでにの講話
売上、利益の追求が目的となっていた会社で、
誰もついてきていないことに気づき、
そこから倫理実践(特にトイレ掃除)を徹底することや、
あるきっかけ(実はここがとても深いんですが)で知的障害者の子供を正社員登用することなどを通じて
和やかな雰囲気の温かい会社作りが徐々にできてきた。
減収減益だった会社も昨年は40年で過去最高益を残すまでに・・・・。
売上や利益は結果でしかない。
経営者自らが変わることで(明朗、愛和、喜働精神を貫き、純情・すなおな心を持ち続ける)
会社が変わる。
出雲の国より6時間かけて福井まで来ていただきまして、本当にありがとうございました。