今朝のモーニングセミナーは
株式会社カガセイフン 6代目 加賀健太郎氏の講和でした。
福井県産石臼挽きそば粉製造元で、
130年以上続く老舗の6代目としてのさまざまな想いを語っていただきました。
とにかく、石臼のすごさに度肝を抜かれました。
石臼でしか引き出せない香りや味、
その石臼も、小和清水(旧見山町)産に限定される。
しかも職人さんの手づくりによってのみ生まれる格調高き石臼
その石臼は最低15年寝かす必要があるとか・・・。
カガセイフンさんでは現在26台の石臼が稼働していますが、
そのすべては貴重な伝統財産。
その1台1台、性質が異なり、
引き出す香や風味の違った粉ができる。
天気、湿度、温度、その他さまざま作用によって違った動きをする。
石臼の敏感な異音をいち早く聞きわけ、
今日の機嫌を察知するという。
これからも、福井にはなくてはならない、おいしいそば粉を作り続けてくださいね!