さきほど、越前市の八幡会館にて、講演させていただきました。
平均年齢78歳という過酷な会ですが、
おやつを食べながらの、ま~ったりした講演会
そのおやつは、「ぼたもち」です。
朝、つき立てということで、とってもおいしかったです~!!
このもち米(うるち米?)をつぶしてあんこが乗ってるやつ、いろんな呼び名がありますが、
ぼたもち 牡丹餅(春~夏)
おはぎ 御萩(秋~冬)
と、季節に分けて呼ぶところが一般的でしょうか。
製法やコメのつぶし方が微妙に違ったりするのもあるんでしょうが、
詳しくは和菓子屋さんにでも確認しましょう。
うちでは、ばーちゃんは、「はんごろし」と呼んでました。