親の遺産(不動産)を兄弟で共有登記を希望される方へ
リスクはいろいろかかってきます。
代が変われば、いとこで共有することになります。
その後、それぞれに相続が発生するため
どんどん共有者は増えていきます。
その土地は、ほぼ活用は無理な状態になります。
維持管理行為以外は、共有者の合意が必要となりますし、
複雑な権利関係が予測されます。
子もそんな問題に関わりたくはないでしょう。
くれぐれも慎重に検討下さい。
一方、メリットもないわけではありません。
合意が必要なわけですから、
1人が単独で勝手に売り飛ばしたり、担保権設定したりする事を阻止できます。
それぞれ相続人の状態、環境など一切の事情を考慮して
最適な相続をする必要があります。