父の部屋に寒さ対策を
してみました![]()
![]()
![]()
古民家なので窓が多くて![]()
とにかく隙間風が、、、
断熱カーテンを探してたところ
いいもの見つけました![]()
窓ガラスに枠に貼り付けるタイプの
断熱カーテンです。
取り付け2分で本当簡単でした!
こんな風にマジックテープで
取り付けました。
雑につけてますね![]()
![]()
すぐ体感できるくらいに
部屋中に暖かいストーブ効果が👍
あとは父が気に入ってくれたら
良いのですが。。(気に入らないと
すぐに捨てようとするので
)
昼間は日当たりが良いので
束ねたりして調整してます![]()
あと父専用に小さいストーブ(節電)
探してたのでこちらも良かったです![]()
![]()
父の24時間つけっぱなし生活を
して電気代が25000円(父1人で)その他暖房も
いった事がありますので![]()
![]()
![]()
ポイントは
600Wのみということと
センサーがついていて
ベッドに入って寝てしまっても
自動的に消えるので
安心できるということでした。
その他に温度調整もできたり
細かいところまで調整きくので
ありがたいです![]()
音がすこし大きめなのがな![]()
うちの父は耳が悪いのであまり
気にならないって言ってます。
あと![]()
ここ最近、父の認知症が
悪くなってる気がしまして
留守中も色々と心配になってきました。
デイに行ってもらいたい。。
ケアマネさんに相談してみようかなと
考えてます。
過去に全部断ってしまったので
またそうなるんじゃないかと思って
ます![]()
悩むところです。。![]()



