有田焼の代表的な窯元である
源右衛門窯(げんえもんがま)へ行ってみました

唐草模様を現代風にアレンジしたり
モダンで色鮮やかなデザインは人気がありますよね

ここは展示室の奥にある作陶場です
お願いすれば見学させていただけるようです

{D5096B97-55CD-423B-909C-6392A14A2EDE}

手前の平屋からは
女性たちの軽やか声がひびいていて
絵付けなどされているのでしょうか

手洗いの鉢も綺麗で思わず撮ってしまいました

{046C3CD5-D50F-4CE5-BE08-50C46EBCEF6F}

手入れの行き届いたお庭です

展示室ではデパートなどでよく見かける源右衛門の陶器や新しいデザインもあっておもしろかったです

{DF3C6678-F018-4D7C-9A26-43DFBDC46AEE}

次に向かったのは『酒井田柿右衛門窯』

小学校の教科書で赤絵を創り出した様子を習ったくらいですから いやはや風格が違います

ここは有田でも南川原山という区域になります

{7FA337D1-6461-44C2-9470-EFC9FD6340A6}

枝垂れ桜に茅葺の家屋

{9E8D9055-0772-4B2D-A209-5F0369DA28A1}

展示室の奥の池



{0EF3F474-04D1-4871-B8AB-21A2575966A7}

古い柿右衛門作品が置いてある展示室へ
中は撮影禁止なので
扉の取っ手の「柿右衛門」を撮りました 笑

濁手(にごして)に赤絵が特徴的で
少し淋しい感もありますが
使い込むほどに味わいがでてきそうです

あ もちろんお高いので買えません 笑

{C1F73C1A-B3EA-4D8C-8111-C1076E105361}

展示室の裏手の建屋です

{80E8EFAF-609F-4C83-AACD-745FA2905A26}

美しい陶器をみると
なぜこんなにいい気持ちになるんでしょうね

{29CC5732-9819-4D26-8333-24215B4373EE}

さてさて名残惜しいですが
有田内山の街中へ向かいました

{FF5486E5-51D3-463B-887E-1B515924477E}