昨日から5ヶ月に入りました
ようやく妊娠中期&安定期突入ですハート



そしてやっとこの日がきました!!
5ヶ月目の健診
1ヶ月ひじょーーーに長かったーーー。



特に体調の変化はないけど
やっぱり姿が見えるまで少し不安でしたぼけー



そんな不安をよそに赤ちゃんは更に成長赤ちゃん

前回12w1dで59.1ミリで
今回16w1dは…110.1ミリ

1ヶ月で2倍近く大きくなってるキラキラ

BPD(頭の大きさ?)は35ミリ

週数相当のようですあしあと


早ければ性別分かるかな??なんて期待もありましたが、まだ分からないそうラブ

まだ楽しみにしておこうビックリマーク



私は何となく男の子な気がしてて
旦那さんや、最近報告した友達や、職場の人、みんな女の子っぽいって言ってて

男の子っぽいと思ってるのは母ちゃんだけにやり

どちらでも嬉しいですけどうさぎクッキー




最後に流産の兆候をみますね
ということで経膣エコーで子宮頸管長を測定

25ミリを切ると早産につながるリスクが高くなるとか??

38ミリでOKでしたOK

参加はしないと思いますが…
院内でしているマタニティスポーツの許可もおりました

マタニティビクスやヨガ、スイミング等があるみたいですが
コロナの影響で、現在は一部のみ実施しているようでした





そして最近パート辞めましたビックリマーク

事務職などではないので、基本座っている時間はなく体も多少使う仕事なので
2〜3ヶ月前くらいに退職の旨を伝えました



昨年8月から始めたはじめてのパート。
結果的に約半年間となってしまいましたが


妊娠できた要因の一つにもなったかなと
自分的には思っています


結婚して間もなく会社を辞め、家にいる事がほとんどになり
その後妊活、不妊治療もなかなか上手くいかず
1日の大半治療のことを考えてしまったりして…


体も軽く動かせて
人間関係も良好?というか特に問題ないので、ほとんどノンストレス
お昼に程よく疲れるので夜はぐっすり眠れて
治療から離れる時間が作れて
パートだからお給料は安いけど家計の足しにもなって


始める前は
パートといえど治療と両立できるかなとか
余計にストレス溜まったりするかなとか
もしすぐに妊娠したら申し訳ないなとか
色々悩んだけど
結果、良かったなと思いますハート




これから暇を持て余しそう
そしてブクブク太りそうもぐもぐ

旦那さんはやはり甘いので、Switchとか買っていいよ〜?なんて言ってくれますが

きっと生まれてからは、しばらくゲームなんてする時間もないだろうし…
なんて考えると無駄かなーって。




最近お財布の紐が堅めなんです。

産前・産後の準備はもちろん
年内〜来春くらいまでの完成を希望しているマイホームの計画もあり…


自分のものは本当に必要なものだけ厳選してお買い物しないとですねほっこり