8月4日「赤ちゃん しゅき」 | 『幸せの種』           

『幸せの種』           

このブログは「続・幸せの処方箋」です。
  ~幸せの処方箋でみんなからもらった「幸せの種」を蒔き、大きな花を咲かせて実った果実を大好きなみんなにお返しできますように~

なんだか、とっても命を考える日々。

去りゆく命。
新たな命。
今ここにいてくれる命。

もともと、二人目治療を再開しようと思っていたけど
内膜症の悪化や仕事との兼ね合い
母のことがあったので、私は身軽な方がいいということもあったりして
なかなか腰が上がらなかったのだけど

なんだか、ここへきて
無性に・・・家族をもう一人!!!!という気持ちが強くなった。


震災のこともあって
都内までの通院がネックにもなってたんだけど・・・

とりあえず、保育園の先生たちを信じて
私は何があっても、必ず茨城まで戻る覚悟と準備で通院を決意。




実は、今年の1月に挙式をした姉も
アラフォーってこともあって、治療をしようと動き始めて
私が目星をつけていたKLCの説明会に参加したとのこと。

そんな話もあるからかな
刺激を受けたってこともあるかも。

姉と同じ時期に同じクリニックで治療ができたら
励ましあったり、協力できることもあるしね。


ま、わたしはKLCと新宿ARTで迷ってるんだけど・・・

イマイチ、勉強不足で
この二つの違いが分からなくて・・・






そして、今日。
突然、息子がテレビに映った赤ちゃんをみて

「あちゃちゃん かぁいい(≧▽≦)」って言った。


そして、私に
「ママは? あちゃちゃん (好きのベビーサイン)?」ときいてくる。


「ギャングは、赤ちゃん好きなの? 赤ちゃん可愛いんだぁ~」というと
ちょっと照れながら

「うん」だって( ´艸`)へ~~~♪


そんできいてみた。

「お空で、パパとママの子になろうって決めた時、ギャングの妹か弟になる子はいた?」って。
( ̄▽+ ̄*)

そしたら、いたんだって~!:*:・( ̄∀ ̄)・:*: ウレシス


妹か弟どっちがいい?ってきいたら 妹だって~! (≧▽≦)





なんか、それをきいたら
頑張らないと~!!って思って、気合が入ったよん。



目の前に実際、自分の弟や妹が居なくても
赤ちゃんを可愛いって思う心って、こんな小さくてもあるんだね~。

へ~(≧▽≦) へ~(≧▽≦)