こんばんはニコニコ

家の裏に来た外猫ちゃんを

観察している我が家のニャンコですラブ

自分のテリトリーに知らない子が現れて

警戒してる姿も可愛いラブラブラブラブ





娘が引っ越してから約2週間。
もっと寂しくて落ち込んだりするのかなと
思ってたのですが
意外にそうでも無くアセアセ

どちらかといえば、引っ越す前の方が
色々心配で不安だったり
一緒に暮らす日々の終わりが
寂しく感じて
朝、学校へ車で送った帰りに
一人で泣きながら運転したり
してました悲しい(対向車の人、びっくりしたかも)

だけど、いざ引っ越してみたら
家では一切しなかったお料理も
(引っ越す前はスーパーでお惣菜買うって言ってた)
頑張っていて、仕事始まったときのために
作り置きの練習してたり 




見映えは別としててへぺろ
きちんと3食自炊してる様子で拍手

お金の事も心配だったけど
(あったらあっただけ使うタイプアセアセ)
家計簿アプリを入れて管理してたり拍手

やっぱり親元離れて
自分で生活していくとなると
ちゃんとやるもんだなって安心しましたニコニコ

そしてそして今日は
看護師国試の合格発表だったのですが
無事に合格してましたキラキラキラキラ

大丈夫だとは思ってたけど
何ごとも、万が一ってことがあるじゃないですか。
だから、合格したって連絡は
本当に嬉しかったです爆笑

今までは
「やった合格した爆笑」等の嬉しい結果は
もちろん一緒に確認して隣で喜んだし 
「あ、駄目だったショボーン」というような
残念なときも娘の隣りにいて
残念な気持ちを受け止めて
励ましてきたけど
今回は、離れた場所からの報告で
一緒にっていうのは
もう終わったんだなと
実感し、久々に少し寂しさも
感じました。

でも、合格して良かったと
いう安堵感の方がもちろん大きいですキラキラキラキラ

4月からは社会人1年生の娘。
嬉しいことも嫌なことも
色んな経験が、きっと娘を育てて
成長させてくれると思いますおねがい

私はそれを見守りつつ
自分自身の生活を楽しんで過ごしたいと
思ってますキラキラキラキラキラキラ