おはようございますニコニコ
今日のお弁当ですナイフとフォーク



最近の息子の事なのですが
学校行事の準備の中で 
色々納得できずに
悶々としていましてもやもや

まあ、クラスに
よくいる仕切り屋の女子軍団と
その取り巻きが、自分達都合で
色々決めちゃって
急にとんでもない色のパーカー
用意してこいとか
当日の早朝準備役とか
後片付けの役割りも
自分たち以外に割り振ったりとか
その他諸々らしいのですが。

今回に限らず
二学期の体育祭のときも
散々だったらしくえーん

話を聞いた娘が
「なにそれ。ムカつく。行事休んじゃえば?
 私なら行かない。大事なテストって訳でもないし
 そんな奴らに色々話しても無駄だから休みなよ」
と言い出しまして
いやー、そんなこと言っても
真面目な息子は
「行く」
というかと思いきや
「休む」
びっくり

マジで?あなたがそんな事言うなんて
余程嫌なのよね。

でもなー、行かずに休んだらさ
余計にその女子軍団に嫌われて
面倒なことにならない?
とか思っちゃうのが私なのですが
夫まで
「休めば。嫌われていいじゃん、そんな奴らに」
と言い、結局休ませました。

三学期に入ってから文化祭準備で
毎日帰りが遅かったので
本番までの準備の役割は
果たしたけど
どうしても行きたくないのなら。。。

そしてその後は普通に
登校しているし。。。

う~~ん。これが正解かどうかは
分からない。

でも、どうしても嫌なときって
やり過ごす、若しくは
逃げるのもアリだと思うから
これで良かったのかな。


こういう話のとき、
私以外の家族って
人に嫌われても大丈夫っていう
感覚を持っていて
なんというか、何かあっても
大丈夫っていう
土台がしっかりしてるなって
いつも思います。

そして、私には
その土台がないなあと
毎回実感します。

「こうした方がお父さんが喜ぶから」
「この間の事でお母さんが悲しんでる」
「育て方を間違えた」←これ1番悲しいショボーン
これらの言葉が今の私を
作ってしまってるのかなあ。

でも、最近は(具体的には49歳から指差し
自分がどうしたいのか
どっちが嬉しいのかで考えるように
心掛けています。

なんか私の話になってしまったけどアセアセ
子供達は、私よりずっと
しっかりしてる。

息子は、合わないグループに
無理に属さず
そして媚びることなく
我が道を行ってくれーと思ってますニコニコ