2022/11/10 | 「幻倶楽部」

「幻倶楽部」

旅・グルメ・酒・クルマ・○○などについて気まぐれに書いております。

(※当ブログに対する誹謗中傷コメント等は事前通告無しで削除することがありますので、あらかじめご了承ください。)



岐阜県美術館(2017年)

11月10日は技能の日、エレベーターの日、トイレ🚾の日、井戸の日、肢体不自由児愛護の日、ハンドクリームの日、断酒宣言の日、いい音・オルゴールの日、1040年…長久に改元 1044年に寛徳に改元、1869年…東京~京都の幹線、東京~横浜・京都~神戸・琵琶湖畔~敦賀の3支線の鉄道建設計画を決定 1871年…アフリカで行方不明になっていた探検家リビングストンを、ヘラルド誌の記者スタンリーが発見、1890年…浅草に12階建ての凌雲閣が完成し、日本初のエレベーターが一般公開、1906年…東京帝国大学運動会で藤井実が棒高跳びで3m90を跳ぶ 公式記録でなかった為幻の世界記録に、1915年…京都御所で大正天皇の即位礼を挙行、1916年…大日本医師会(日本医師会の前身)設立、1928年…京都御所で昭和天皇の即位礼を挙行、1940年…皇居外苑で紀元二千六百年式典を実施 11月14日まで日本各地で記念行事が行われる、1945年…角川源義が角川書店を設立、1952年…皇居で継宮明仁親王(現在の今上天皇)の立太子礼を挙行、1960年…ソニーがエサキダイオードの特許を取得、1963年…鈴鹿サーキットでオートバイ世界選手権第1回日本グランプリ開催 日本車が上位を独占、1969年…アメリカで『セサミストリート』の放送開始、1970年…世界初の月面車「ルノホート1号」を塔載したソ連の月探査機「ルナ17号」が打ち上げ、1976年…日本武道館で天皇在位50年記念式典、1981年…日比谷のNHK放送会館跡地に日比谷国際ビル(日比谷シティ)が開館、1982年…勝沼~甲府昭和(23.1km)の開通により中央自動車道(高井戸~西宮)が全線開通、1986年…天皇在位60周年記念硬貨(10万円金貨・1万円銀貨・500円白銅貨)を発行、2005年…プロ野球の第1回アジアシリーズが東京ドームで開幕、歌手で聖飢魔IIのデーモン小暮閣下さん、俳優の河原さぶさん、芸能レポーターの石川敏男さん、デザイナーの中野裕通さん、プロゴルファーの芹澤信雄さん、女優の原日出子さん、俳優の清水宏次朗さん、ミュージシャンでEvery Little Thingの伊藤一朗さん、元プロ野球選手の岩瀬仁紀さん、歌手のオユンナさん、タレントでもとチェキッ娘の五十嵐恵さん、お笑いタレントでザ・たっちのたくやさん、かずやさんの誕生日です。