12月も20日を過ぎると
怒涛のように時間は流れ
てんやわんやで大晦日です。
いそいそとお正月の準備をしていましたが
パパ方の父も妹もインフルエンザに倒れ
集まれそうになくて
さみしい年越しになります。
今年のインフルエンザはすごいらしいですね。
かかったことがないので怖いです。
ボブの誕生日のあとからは
しばらくブログを更新してなかったようで
気がつけば今日。
最近は
あっそうだ、あれもやっておくんだった
が頻発。
なんだか頼りないママです。
更年期の頃にこんなことが起こるよって
先輩方のお言葉が身に沁みる昨今です。
ボブの誕生日の後は
伊豆高原のグラム店長に会いに行ったり
かわいいグラム店長。
深大寺にお蕎麦を食べに行ったり
ボブはいつでもパパの膝の上
そうそう、ボブは白内障が進み
散歩でもぶつかったり
遊んでいてもおもちゃを見失ったり
症状が目立ってきました。
飼い主としてはちょっぴり悲しいことですが
ボブにとってはどこ吹く風
といった感じです。
眼薬も大人しくさせてくれるし
ボブ、立派だよ〜!
でも、動物病院では尻尾が下がります
帰ってきたら爆睡。
白内障の他に、ぶどう膜炎という
目の病気にもなって
今は眼薬が手放せませんが
だいぶ良くなっているようです。
この秋編んだカーディガン。
母と妹に着て並んでもらいました。
年内にプレゼントできてよかったです。
後ろのパキラ、育ち過ぎ。
次は父に。
バレンタインまでには間に合うかな。
レシピは2013年の毛糸だま冬号から選びました。
来年も穏やかに、そしてたくさんの笑顔で
過ごせますように。
読んでくださる皆さま
今年もありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。










