安曇野に行きました、が、、、 | ワイヤーフォックステリアのボブです。よろしく。

ワイヤーフォックステリアのボブです。よろしく。

ワイヤーフォックステリア、2013年生まれの男の子の日々を記します。

安曇野に行ってきました。


自宅を午後に出発したので


中央道、釈迦堂パーキングエリアで


遅めのお昼ご飯です。


我が家はここのラーメンが大好き。



私の辛ネギ味噌ラーメンはすごいボリューム!


パパはアゴだしラーメンです。


あっという間にペロリ。



「ボクのは〜?」


残念ながらお裾分けするには厳しいラーメン。


あとでおやつあげるからね。






安曇野に到着。



道中すごい雨でしたが、着いたら


雨は止んでました。


ラッキー。


パパがしゃくなげの湯で


立ち寄り湯を満喫している間に


お散歩しました。


まずは空気が美味しい〜。





旅館は毎度毎度の、おこもり山女魚さん。


4回目になります。


今回は2泊です。


なんと、今回私の誕生日を祝っていただきました。


突然、ハッピーバースデーのBGMが聞こえてきて


オーナーさんがケーキを持って登場。


こんなことあるんだ〜。

 

涙が出ちゃいそうでした。


うれしかった〜。


ありがとうございました。



素敵な思い出になりました。








翌日、1番の目的であるアルプスあずみの公園へ。


ここは広くてキレイで気持ちの良い場所です。


毎回の楽しみです。




ボブ暑そう。



アルプスあずみの公園は


堀金穂高地区と大町松川地区と


2ヶ所あります。

 

今回は初めて大町松川地区に行きました。


2時間くらいお散歩しました。


入場料は450円です。


一枚買うと、同じ日なら両方に入場できます。


時間があれば両方行きたかったな。




広ーい。


ボブが小さすぎてすみません。




ボールをおねだりされました。






日差しが強くて、ちょっと走るとハアハア。







大雪渓酒造さんで、パパのお買い物にお付き合い。



眩しいね。


楽しい楽しい旅でした、、、。


3日目は用事ができてしまって


泣く泣く朝、帰ることに、、。


また秋に伺うことを約束して出発しました。










帰宅した翌朝、いつものベランダ水遊びをしていて


ボブの鼻の上に小さな丸いものを発見。


死んだマダニが毛に絡まって


付いてました。、、、、。


マダニがいたあたりに小さなかさぶたも発見。


あーびっくり!


たまたまその朝、ボブは受診日だったので


ついでに診ていただきました。


動き出しそうですが、死んでます。


ネクスガードの内服を


今月からはじめていたおかげで


吸血前に駆除できたようです。


良かった〜。


効果、すごいんですね。


私もパパも虫には無防備だったので


ちょっと反省。


人が刺されたら大変です。


山のレジャーは虫除けスプレーして


用心しないとですね。