お肌の曲がり角 | ワイヤーフォックステリアのボブです。よろしく。

ワイヤーフォックステリアのボブです。よろしく。

ワイヤーフォックステリア、2013年生まれの男の子の日々を記します。


{121A68C8-F7E7-427C-B269-7CFFDE30E441}

今日は5週間ぶりのトリミングでした。

トリミング前の笑顔。


{AAAB976A-8C40-4270-8937-BCE4B3130638}

トリミング帰りの車でお水ゴクゴク。

うつわが違うと、外では飲まないボブ。

たくさん飲みました。

10時に預けて2時にお迎え。

喉乾くよね。

お疲れさん。



{C60A99DE-7B68-4B57-B955-103F6EE92F43}

お家に帰って撮影会。



{C4DE0BEC-0A37-44DD-B40B-1F128AF74B4B}

ハンサム〜。


{1316733F-C909-409F-B965-24BB167E4CEA}

真剣な眼差し。

ママの手元に集中。

ママは小さなササミを持っています。

トリミングのご褒美。


{216094AA-D6E1-4BBF-A65E-5747D86C0963}

ササミが移動。


{F55634D2-E340-40C8-BA48-1037161E0B2E}

どの顔もかわいいね。



トリマーさんから

皮膚の良い状態のピークは

5歳位までと言われている、と聞きました。

人間だってお肌の曲がり角あるし

犬も同じなんですねー。


ボブはアンダーコートが多いらしいのですが

普段からアンダーコートをケアすることで

プラッキングの時にかかる

皮膚の負担を減らせるそうです。

そのうち始めましょうと言われましたが

5歳を待たずに始めたい。

今日も勉強になりました。