「ハウス」については、我が家では
ほとんどしつけをしていなくて、ペットショップのスタッフの方に教えてもらったようです。
生後5ヶ月近くまでいたので。
お留守番や私たちの食事の時は、ハウスに入ってもらうので、素直に入ってくれてすごく助かります。
時々「ハウス」と言う前に、ハウスに入るときがあります。
私がコートを着たり、バッグを手にしたり、出かける準備をしている時や、食事が出来上がってテーブルにお箸を並べてるときなど、まるで
「そろそろですね」
って言っているかのようです。
犬って空気読むんですね。
私が飼い主として犬を飼うのは初めてなので、飼ってみて感心することが多くあります。
まだ引き出してあげられてない能力が、きっとたくさんあるのでしょうね。
ちょっぴりさみしいのは、お留守番をさせて帰宅しても、ボブが喜んでくれないこと。
ハウスを開けても、出てこなかったり、寝続けたりします。
後追いもないので、出かけやすいのですが、ちょっとクールすぎではありませんか?ボブくん。
でも、さみしかったのはボブでしたね。
お留守番してくれてありがとう。

