こんにちは、
ベビーサインのえぐちですチョコ


急に思い立ち、お出かけ~。
毎年の事ながら、雪がチラチラ、、、雪の結晶
雪を見ながらいざ、目的地へビックリマーク

ようやく行ってきました、立木さんビックリマークビックリマーク
2月でもたくさんの参拝者で賑わっていましたよ~ニコニコ
厄除けで有名ですが、観音様と『お手合わせ』ができるからか、ちびっこをだっこにおんぶ、又はかついで石段を登られるたくさんのパパさん、ママさんに出会いましたおねがい
我が家も旦那さんに息子をおんぶしてもらって登ったなぁ~照れ
懐かしぃ~
なんせ、ここの石段、800段ほど登らないと観音様に会えません爆笑あせるあせる
気合いが入りますあせるあせる
我が子たちも自力で登れるようになったので、助かりますウインク
私の方が辛くなってきます(笑)
目的が石段を登ることのようになっているけど、観音様にお参り~ニコニコ
大きな鐘もついて、柚子茶をいただきました照れ

登ってきた石段はもちろん、下ります爆笑
息子には下りの方が難しかったなぁ~。
慎重に一段ずつ下りましたニコニコ

さあ、次の目的地へ、、、
???
どこへ行くのか、細い道を進む運転手~車DASH!
『地酒を買いに』
ウロウロでしたキョロキョロ
どうやら素敵な地酒屋さんだったらしく、次回も行くことでしょう爆笑笑

さあ、目的地へーーー車DASH!DASH!
と、
その前に、
途中にある『ラコリーナ』へ。
どうやら前回売り切れだった『生どら焼』が食べたいらしい爆笑
が、
もちろん、長蛇の列ビックリマークビックリマーク
見ただけで並ぶ気になれずショボーン
しかも、並んでも買えるとは限らずショボーンあせるあせる
いつ来たら空いているのかなはてなマークはてなマーク
っていうか、そのへんの『たねや』へ行けばいいんじゃないはてなマークはてなマーク
ってことで話はまとまりましたウインク

まー、目的地は生どら焼じゃないので、
今度こそ目的地へーーー車DASH!DASH!DASH!
立木さんへ行った帰りには、毎年つゆしゃぶのつゆを買いに近江八幡にある『ひょうたんや』さんへ。
小売りでつゆが買えるのは近江八幡にあるお店だけ。
通販はお肉とセットかなはてなマーク
なので、毎年『ひょうたんや』さんでつゆを買って、お家でつゆしゃぶをやるのが楽しみのひとつです口笛

そんなこんなで家に着いたのは遅くなってしまいました~。

ずーっと運転してくれたお父さんにお礼を言おうビックリマークビックリマークと子供たちと計画ウインク

息子『うんてん、ありがとう』
娘『おとーさん、とおいところへつれてってくれてありがとう』

と恥ずかしくて言えないと言っていた娘もしっかりとお礼が言えましたおねがい

ありがとうございましたニコニコ
また、連れてってね音譜


最後までお読み下さりありがとうございました。
ベビーサイン協会認定講師のえぐちみなこでしたチョコ