やっと涼しくなってきたので

10月2日にラナンキュラス活を始めました


ラックスは春から鉢のまま置いていました

さすがに野ざらしはこわくて 軒下など雨のかからない場所で たまに水やりしてました


趣味園のラナンキュラスの回で

ラックスを作り出した草野さんが 

他のラナンキュラスより宿根草に近いから

完全にカラカラにしない方がいいと言っておられたので そのつもりでしたが

夏はたまの水やり程度ではやはりカラカラに…


半分以上、土を替えて肥料を入れて軽く水やり


その後は乾いたら水やり



さらに畑ガーデンで育てている完全野ざらしリュキアの球根を4つを持ち帰って ポットに植えました


野ざらし組は他のより球根か大きくなってました(自然に吸水したと思われる)


まだ芽は出てません


去年よりかなり遅く吸水を始めたので 大丈夫だろうと思うけど…

芽が出るまで安心できません


ラックス以外のラナンキュラス 

トリトンなども同じくスタート


ラックスの仲間ではないのに掘り上げなかったセイレンの球根だけふにゃふにゃでおかしい

やっぱりラックス以外は掘り上げで乾燥させなきゃいけなかったと反省

なんとか芽が出ないかなー