今日は備忘録として
ブログに残します🙏
いつも備忘録な感じで自由だけどねー🤣
今回の内容は腎移植患者よりな
視点が多いです!といっても
かなり個人的な視点だけどね🤣
❶予約していた婦人科の検査、受診を
すっかり忘れていたー😭😭
朝バタバタでしたよ💦
でもここはGoogleカレンダーに入れておいて
お知らせしてくれたからセーフ
時間内に行けた💓
30分前に通知が来て
それで知ったのです😂😂
病院の予約って
今まで忘れたことなかったのに😭
忘れたよりも抜け落ちていたの方が
表現的にしっくりくる…
ということで
さんきゅーGoogleでした❣️
そしてちゃんとカレンダーに入れていた
過去の自分にさんきゅー🤣
そこで改めて思った❣️
急に30分前に通知が来ても
すぐに出れるように
7割準備しておくと
安心だということを!!
具体的に
●眉毛描いておく(眉毛なかったら出られない)
●部屋着から着替えておく(ジャージはいや)
●必要最低限のものを入れておく
(財布、ハンカチ、鍵がレギュラー陣)
これだと通知が来ても
血圧もそんなに
上がらないだろー(´∀`*)笑
❷免疫抑制剤を
飲んだか飲まないか実感が薄い
これはねー最近感じるんだね
はい、いけないやつ💦
腎移植をした人はわかりますが
移植後は決められた時間に
決められた薬の量を飲まなければなりません。
これは移植腎を守るためなんです
ただ毎日のことだから
流れ作業なものになってしまってて💦
考え事しながら💭飲んだから
飲んだか飲んでないかわからなくなって
一瞬ひやっとしたけど
ゴミ箱見て解決した笑笑
ただ今日たまたまゴミ出しで
ゴミを捨てたからよかったものの…
ということで💡
カイゼン点としては
●飲んだらチェックする
●薬専用のゴミ箱を作って
チェックできるようにする
理想としては
飲んだらチェックだけど、
一応Googleカレンダーを活用しているが
リマインダー完了をし忘れるので
あんまり効果ないな💦
それより忘れた時に
確認できる方がいいので
専用ゴミ箱作ろっと
❸22時にはお風呂から上がって
ベットに横になる
足がパンパンになっちゃうから😭
お腹の調子もあまりよくないから
きっと疲れてるんだな、これ💦
だから早く身体を休ませてあげなくっちゃ
今日はお風呂入るの遅くなって
横になった瞬間、
『あぁやっと横になれたー』って素直に思った!
この素直に思ったのが大事でして。
この時思ったことを拾ってあげることは
自分の身体を大切にすることと繋がる。
何度も何度も経験してるから。
早く身体を楽にさせてあげる為にも
やりすぎ注意かな(^^)
そしてあまりアップダウン
させないことかな^^
血圧や不安や心配を増幅させないこと!
ということで上の2つにも繋がるんだね!
それでは今日はこの辺で!
miracle From kitchen
黒田ゆみ