息子、4歳のお誕生日に行きたかったところは、、

👦🏻キッズァニア!←めっちゃ発音いい息子。







約4ヶ月ぶりに行ってきました✈️




この日の息子の希望アクティビティは


すぐ予約埋まるであろう超人気アクティビティ(ピザ作り、ソーセージ作り、はま寿司)の中から悩みに悩んで

✔︎はま寿司


この日もやっぱりこの3つが早めに終日受付終了


その他は

✔︎警察官 ✔︎救急救命士(救急車に乗りたい)


とのこと☝🏽



結果、、



✔︎すし屋(はま寿司)

✔︎筆記具屋

✔︎カーライフサポートセンター

✔︎街時計

✔︎観光バスアナウンサー


のアクティビティができて

予約ルールや予約時間のタイミングがうまくいかず

警察・救急まさかのどちらもできない🙏🏽となってしまった

(〝アクティビティ予約2つまで〟ルールにより

18時15分〜のすし屋予約があるので例えば17時台の警察や救急が空いていてもそれ予約しちゃうとその時間まで何のアクティビティもできない💡

とかそんな感じで、、)

息子も理解してくれて

また次行くときのお楽しみに☺︎





当日レポ


前回と同じく2部制の日の午後参戦で

当日朝9時前に整理券取りに行き🙋🏽‍♂️一般枠の整理券20番目




15:00入場後すぐ ✔︎はま寿司 まで一目散



18:15〜の枠が予約できて


その時点でまだソーセージの空きがあったので

並びに猛烈ダッシュ歩き🏃‍♀️‍➡️ソーセージ作りも息子がしたいと悩んでいたもののひとつ☝🏽


並んでいるうちにソーセージの受付終日終了してしまい
同じ並び場所で比較的すぐできる時間帯だった
✔︎筆記具屋 を予約




超人気アクティビティを2つもしようなんて欲を出さずに、はま寿司予約後すぐに息子希望の警察or救急に行くべきだったなぁと反省しつつ


空白の時間の間に

バースデー特典を受け取りにインフォメーションへ




バースデー特典

バースデーシールとカードが貰えて

シールつけているとスタッフさん皆おめでとう〜!と声をかけてくれたり

カードにはアクティビティ毎にメッセージを買いてくれたり🫶🏽

バースデー特典としてはほかに

・キッゾを支払う〝体験アクティビティ〟が無料でできる

・お祝いステージでプレゼントが貰えてキャラクターと写真撮影ができる


などなど



今回は

予約したアクティビティ時間と被ってしまいお祝いステージは見られなかったのだけど(プレゼントは後にインフォメーション行くと貰えます)

たまたま予約とった筆記具屋 が

通常、キッゾを支払ってボールペンを作って3本貰える体験アクティビティだったのでさっそく誕生日特典の恩恵を受けることに



✔︎筆記具屋



たくさんの色の中から息子が選んだ色は

オレンジ、グリーン、イエローのビタミンカラー

🧡💚💛



✔︎カーライフサポートセンター



ノーマークだった自動車整備士🛞

車体チェックしたりタイヤ触ったり空気入れのお仕事ができて

息子とってもハマっていた🫶🏽✨

考えてみたらそりゃ好きだよな〜と💡



✔︎時計台パフォーマー



ここから出てきてパフォーマンス🕰️

ポンポン持って踊る姿が本当に可愛いくて🫰🏽

前回もしたのと、ダンス習い始めた成果もあり?

振りは合ってなくても←自信満々に踊ってた



さ、次は楽しみにしていたはま寿司へ〜








イベントバナー

 


\残りわずか🥺/ 送料無料✨

\再入荷💨💨/