イベントバナー

 


先日、今年度ラストの参観・懇談会へ
🐥♡


ここで少し語り入ります←

入園したての頃は
よーちえんいや!😭と毎日大泣きやった息子。
園バス乗せるときはしがみつく我が子を引き剥がし先生にパス、
園についてからもいつも
おうち帰る😭と大泣きだったそう

我が家は4年保育を選択して
プレとかなしの満3歳児クラスから急に毎日の登園だったので
泣きながら登園する息子見て
早かったかな?プレから始めた方が良かったかな?と母心ギュン🫀やったけど

そんなこんなをブログに書くと
うちもそうですよ〜!とか
楽しく登園する日が来ます✨!とか
たくさん共感や経験談が聞けたりで
ブログしていて良かったと思った瞬間ニコニコ

入園して2.3週間くらい経つと
園バス乗るときに泣きはするけど
泣きながらもバイバイするようになりバイバイ
その後初めて泣かずに園バス乗れたときは
ママ友たちから拍手喝采。爆笑お願い


度々よーちえん嫌!の波はあったけど
今では降園後
よーちえん楽しかった〜とか
よーちえんでみんなで遊んでいいイチニチ〜とか
お休みの日は
よーちえんに帰る!!と言ってきて

先輩ママさんたちが教えてくれたみたいに
幼稚園めっちゃ楽しんで行ってくれるようになりました🐥🐥




今回の参観では
お友達ときゃっきゃする姿が見られたり
先生の話ちゃんと聞けてるやん!と思いきや
全然聞いてないやん!凝視の姿が見られたり


息子の園生活1年の成長としては

✔︎昼間のトイトレ完了(寝る時は本人の希望がない限りまだオムツ予定
✔︎スプーンやフォークを正しい持ち方で食べられるように(元々はうわて持ちさせちゃってました
✔︎トレーニング箸マスター→普通のお箸練習中
✔︎お絵描きが絵らしい絵に
✔︎クレヨンやえんぴつの持ち方も◎
✔︎20まで数えられる(◯個持ってきてー!とかトミカ◯台並べてみよ〜!とか〝数〟として指示通るのは10くらいまで
✔︎アルファベットわかる、いくつか書ける
✔︎ひらがなわからず本とか適当に読んでる笑

などなど
とにかく園様々お願い

年少さんも楽しく園生活過ごしてほしいなぁ
お願い



参観終わって夫とランチ


行きたかったパンストックが定休日で

どうする?からの

大好きな @ひらお🍤 で一致



ジレ、ブラウス / green label relaxing、coca

パンツ / Pierrot

パンプス / DIANA

バッグ / アンテプリマ


\人気のシルバーカラー在庫あり✨/

名物のイカの塩辛から始まり





私チョイスのいろどり定食は
はも・えび・ささみ・いか・野菜3種

これにごはんとお味噌汁ついて1,000円するかしないくらいの価格設定✨
高コスパなのもとても良きお願い

揚げたてサクサク美味しかった〜
よだれ


✔︎入園式、七五三食事会、参加日など小物次第で色々使える
✔︎プチサイズ展開あり

\これも可愛い〜🌸/
10%オフクーポン明日9:59まで☝️🔍