こんにちは
冠攣縮性狭心症と確定診断され1ヶ月が過ぎました。
当初は受け入れられずにもがいておりましたが、ようやく少しずつですが、付き合い方が分かってきている感じです。
お陰様で薬でコントロールされており調子の良い日もあり
「私、治った!」なんて言いたくなる日もあります。
こんな時、娘からグサリと一言![]()
「一生治んないから!薬しっかり飲んでよ!」
はい···💦
話しがそれました![]()
そこで、この頃落ち着いてきて思い出してきたのが、今でも腹立たしい経験の無い医者
と。
原因不明とされて謎の胸痛で苦しみ、診断されずに適切なお薬を処方されていない方達
へ。
隠れ狭心症(冠攣縮性狭心症)
がある事を知って欲しい。
これは経験の無い医者では見付けられないと聞きます。
発作時以外は元気ですから!
心電図
超音波
血液検査
レントゲン
一般の検査では見付けられないからです。
ここで、見落とされ診断されるのが
逆流性食道炎→パニック障害
となります。
実際、私もそうでした。
2ヶ月間診断されなく、発作に耐えていました。
本当に今思うと怖いです。
ここで、突然死となってしまうんです。
医者に診断されなく適切なお薬もなく突然死された方が知り合いで2人おります。
お客様の中にも、家族が突然死した方も何人かいらっしゃいます。
心不全、心筋梗塞で片付けられてしまいます。
胸が変で病院に行っているにもかかわらず。
冠攣縮性狭心症だったかは分かってはいませんが、もし見落とされていたのなら···
今更仕方ないけど、他に行っていたら!
とおっしゃっています。
確定診断されていたら防げたのかもしれません。
適切な薬がありますから!
これはやはり、経験の浅い医者では判断できないのです。
私も転院前の病院で言われました。
TVでも取り上げられる程の大病院の勤務医師です。
内科の医師
「循環器ではまず無いと思います。逆流性食道炎でいいと思います」
1日一回の発作はほぼ毎日
胃カメラ検査をしても異常がなく、パニック障害にされました。
循環器内科の医師
「貴方は狭心症なんて3%もあり得ない」
一般検査では何も出なかったからです。
救急外来の医師
「検査しても何もでない。仮に冠攣縮性狭心症であっても死にはしない」
救急車で運ばれ一般検査では異常が出なかったので帰されました。
私が冠攣縮性狭心症を強く訴え
「発作が出たら死んでしまうかもしれない」と言っていても、この様な言葉が返ってきました。
胸に強い違和感があるにもかかわらず、診断されずに苦しんでいるのなら、循環器専門病院に行ってみてください。
経験のある医者は必ず勘づいてくれます。
そして、適切な検査をして発見してくれます。
病院を変える勇気も時には必要と切に感じています。
変えて良かった![]()
それではまた![]()