小6で若年性皮膚筋炎と診断されて

コロナ禍での3ヶ月強の入院
投薬治療と通院中
            現在は中学3年生の女の子

先日ドキドキしながら待ちに待った

運動会でした。


主治医に内緒の

体育館だけでの練習の

運動会参加

ダンスと綱引きだけエントリー


うちの家族は運動会全力の家庭

上の子たちも副団長や次女に関しては

小学校と中学校で団長をやったくらい。。

本人も小学校で応援団をやったりと

お日様と友達でいました。。


中学校に入ってからずっと体育は見学

運動会も救護室のテントからの見学

いつも最後に静かに涙シテマシタ。。


今回は練習も体育館だけだけど参加して

本番まで家でも練習したりして

本当に楽しそう

オーバーワークにならないか心配しながら

当日

今年はクラスの近くにテントまで出して貰い

応援もみんなの近くで出来ました!

本当に先生方にも感謝しかありませんえーん

エントリー競技は午後の部だったけど

大玉送りぐらい出れるんじゃないかと

欲張って先生に飛び入り参加を申し込み

楽しそうに参加❣️


午後の部で綱引きも参加してる姿に感動

そして待に待った3年生のダンス

上の子達も応援しに来てて

しっかり見守りながらビデオにも納め

最後は本当に嬉しくて涙しました泣くうさぎ

帰りも2人になった途端に号泣でした。

本当に参加出来てよかったと

今年こそ今年こそといつも思っていたのに

出来なかったことが悲しくて悔しくてと

だから勝ち負け関係なく

本当に最高の運動会だったと



その後の体調は今のところ大丈夫ですニコニコ