2021年を振り返ろう〜7月〜 | 何日後かに辞めるヲタク。

何日後かに辞めるヲタク。

炎上しませんように
※ワニは関係ない

はいどうも。

マックのポテトのMLサイズがまた販売されなくなることに悲しんでるマックヘビーユーザーこと、ブルーハワイです。

(長い)





たんたんたんたんたん






さて、僕自身待ちに待った7月編です。

前説として少し余談ですが、昨年初めて愛理ちゃん生誕プレゼントを企画しました。

出発は色々とダメだし食らったりもしましたが、推しのために奔走する経験を初めてして、より推しへの思いが高まったなと思いました。

何が言いたいって、生誕プレゼントでメッセージカードを集めるために7月はほぼ毎週、行ける現場は全て行ったので件数稼いでますってことですwww






6月半ばから3枚目のアルバムを発売したリリイベが始まった女子翼さんですが、福岡でリリイベを行ったのは7/1からでした。

これも勿論参加して、7/10の浴衣イベと定期公演。

丁度ボーナスが前日に入ったということで、前月に容量不足で痛い目を見たSDカードを一新。

32GBから128GBへと大変身。

SDカードの種類もちゃんとした良いやつに変えたことで、容量だけでなく連写速度も大きく改善されました。

そんな一眼レフのプチグレードアップを施した直後のフォトコンは









2つ受賞しました!

正確には、ほんとに直前にSDカードを購入したばかりで、設定を変えるのを忘れてて画質は従来と同じです笑

連写速度の向上によって得られた賜物でしょう。






翌日の小倉で行われたのリリイベでは、初めて最高画質・RAW+FINEでの撮影を実施。







そして得られたのがこちらのハイパームテキアイリです。

(元ネタ:仮面ライダーエグゼイド)

SDカードを変えただけでここまで明確に違う写真を撮れるのかと。

ちょっと興奮した反面、RAWデータをJPEGに変換する作業が面倒だったためしばらくRAW撮影はやめてFINE状態での撮影を行いました。

それでも結構綺麗なんですけどね。






そして翌週には広島まで遠征しました。








…カープだね笑笑

(byプチ楽天ファン)





そしてそして!

僕がわざわざ2日間も休みを取ってまで敢行した

「あいりつきアニバーサリー」が開宴する訳です!!!!



解説しますと、僕の1推しである東北産のひかるちゃんと女子翼の愛理ちゃんは、歳はひかるちゃんの方が一個上ですが日にちはひかるちゃんが7/31、愛理ちゃんが8/1と連日になっています。

そのため、必然的に生誕ライブも近くなります。

昨年はひかるちゃん生誕が7/30、愛理ちゃん生誕が7/31と、生誕ライブですら連日となったため、ひかるちゃん生誕のための移動日となった7/29から愛理ちゃんのお誕生日当日8/1までの4日間を、ひかるちゃんならびに愛理ちゃんをお祝いするための「あいりつきアニバーサリー」と題して、両名を全力で祝うことに徹しました。






ひかるちゃん生誕は、ひかるちゃんの憧れの場所・サンリオピューロランドで行われました。




(2枚目は浮かれたヲタク)

生誕ライブに来れなかったお母様のためにテレビ電話でKiroroを歌うシーンは涙無しでは語れず、途中でテレビ電話が切れてることに気づいた瞬間は、ひかるちゃんらしいなと思いました笑

かと思えば、最後はシナモンと一緒に東北産のヘドバン曲・あなたはをやるという、カオスっぷり。

僕はあなたはが大好きすぎるので、こういうカオスのおかげで心が満たされました。

心が温まりつつも、最高に沸けた生誕でした。






そして翌日朝の便で福岡に舞い戻り、家に帰ることなく愛理ちゃん生誕へ直行。








こちらはサンリオピューロランドで書いてもらった個人的なプレゼント。

愛理ちゃんはほんとにヲタクのことがよく分かってて、僕らが欲する曲をあれよあれよとやってくれてこちらでも沸けました。

唯一残念だったのは、生誕の後にフェス形式のライブが入っていたこと。

愛理ちゃんを盛大に祝いたいのに余計な茶々が入った気がして僕は行きませんでしたが、愛理ちゃん生誕用に用意したペンライトを、このフェスで使われたことは未だに許してません

(この界隈の闇を暴いていくスタイル)






たんたんたんたんたん





以上、濃すぎる7月編でした。





また余談ですが、僕があいりつき推しを公言したのが2019年の10月。

初めてのあいりつきアニバーサリーは2020年ということになるのですが、その2020年はコロナの影響で2人とも生誕ライブが出来ず。

僕にとっても待ちに待った両名の生誕ライブでした。

僕が大好きな2人を全力で祝うことが出来たと自負しますし、2人の生誕を2日連続で見ることができて、ただライブを見たのではなく、夢を見せてもらったなと。





今年の情勢は分かりませんが、是非ともまた夢を見させてもらいたいですね。





〜ブルーハワイ〜