刺激を求めるヲタク | 何日後かに辞めるヲタク。

何日後かに辞めるヲタク。

炎上しませんように
※ワニは関係ない

皆産、おはみーにゃん!










ちっちゃいけれど、負けません!

ブルーハワイです!







たんたんたんたんたん







本日はこちらの現場に行きます。








金欠ヲタクに優しい入場料1k!

アクロス福岡のIDOL BASTER Live







定期的に開催されてて、昨年9月に初めて行った際にはSparkleが目当てでした。







今回のメインは、Sparkleと同じく九州のユニット・プルメリアさんです。







二月末まで行われていた、日本一のユニドルを決めるミスユニドルにも参加していたよるさんの配信が面白かったので、お話しに行きます。







ただ、このプルメリアのパフォーマンスも昨年末のユニドル予選で遠くから見ていたくらいなんですよね。







その他出演者で見たことあるのは…

11月に出ていた福岡flavor、雨音、Monster Factoryですね。

ただ、この3組も別に11月初めて見て以来。

いわば出演者がほぼお初状態なんですよね。







このライブの決め手は、安さの他に、知らないアイドルやSSWを見て自分に刺激を与えるためです。







ヲタクの本分は、推しや推しグループの応援であって、その裾野を広げすぎると私のように限界ヲタクになる訳です()







推しを増やすのではなく、

「こういう人達もいるのか」

「この人のダンス気になるな」

「この歌い方は好かないな」

など、ヲタクとしての見聞を広めるのが目的です。







このライブきっかけで気になったSSWが、北九州を中心に活動する璃咲さんです。

特徴的な声の持ち主で、今も配信には顔を出しています。







推しだけを見ていると、その子に対する評価はその子のみの尺度でしか測れません。







もっと分かりやすく伝えると、

ももクロしか知らないヲタクが「ももクロこそが最高だ」と言っても、その人はももクロしか知らないから、1番上であると同時に1番下でもある、極論そうなります。







これを2組、3組と増やしていくうちに、ももクロは他のグループと比べてここが良い、逆にこのグループはももクロが持ってないこういう魅力がある、と自分の推しの長所と短所を洗い出すきっかけにもなります。







これは僕がスタダDD時代に、ノフが同じように叫んでいたことを窮屈に感じて、自分はもっと広い視野を持っていたいと思ったのがきっかけですね笑笑







最初はスタダ、そして今は環境も変わって、ロコドルに地下、ユニドルにSSWと、とにかくドルヲタに通ずる文化について見聞を広めているところです。







どれだけ一途でも、長所短所が見えなくなるようでは終いだと思いますので。

今後も色んなアイドルを見て東北産及び女子翼の魅力を洗い出していきたいです。







ということで、今日も元気にひかるんるん!









〜ブルーハワイ〜