ちっちゃいけれど、負けません!
ブルーハワイです!
本年も、ブルーハワイにしか歩めないヲタクロードを突っ走ります。
たんたんたんたんたん
新年一発目のブログは、最近モチベが復帰した超とき宣です。
先日昔からお世話になってるブロガーさんの記事で「ときめきのすべての賞賛が別れる」という旨のブログを拝見しました。
宣伝部員さんとしては微妙なラインなのでしょうか?
僕としては、曲によってバランスが謎なものもありますが、トータルするとかなりよく出来ていると思ってます。
ということで、今回はタイトル通り。
超ときめき宣伝部の素人ヲタクが「ときめきがすべて」を評価してみた!です。
判断方法は
・歌詞
・音
・メンバー
・タイトル
・雰囲気
この5つの指標を1~5で評価します。
高評価なのが5です。
最後に総合として平均値を出して、それがその曲に対する評価になる、ということです。
ではやっていきましょう
たんたんたんたんたん
01.トゥモロー最強説
歌詞:4
音:3
メンバー:5
タイトル:2
雰囲気:3
総合:3.2点
歌詞は確かにそこそこいいですし、音も悪くない。
メンバー点は、新体制初シングルにして、新加入の菅田ちゃんが落ちサビを歌ったりサビ前歌ってたりと、割と目立つところで活躍していたので5点
タイトルはもっと何とかならんかったのかというのが本音。
02.SHIBUYA TSUTAYA前で待ち合わせね!
歌詞:3
音:4
メンバー:3
タイトル:1
雰囲気:4
総合:3点
音に季節感あって、結構好きです。
雰囲気にも直結しますね。
ただ、如何せんタイトルがね・・・
長い、歌詞はそこそこいいのにタイトルとの関連性が限定的すぎる、そしてライブへ向けて作られてるのも限定的すぎる。
自分の中ではタイトルが引っかかってしまいますね。
03.エンドレス
歌詞:3
音:4
メンバー:5
タイトル:4
雰囲気:4
総合:4点
アルバム表題曲ですかね。
KANA-BOON提供曲ですから、音が結構いいですよね。
あとはメンバー面だとかなみん。
落ちサビ前のデカいパート貰えてて、サラばんび時代から知るヲタクとしては良かったねと心から思えます。
そういった点でも高評価ですね。
04.恋のシェイプアップ
歌詞:2
音:3
メンバー:3
タイトル:1
雰囲気:5
総合:2.8点
これに関しては、本当に歌詞までシェイプアップに特化する必要があったのか疑問が残ります。
ばんびちゃんがいた頃の曲ですが、avexのスタダに対する悪ノリ再発か?と一時期思ったくらいです。同じ理由でタイトルも低評価となってます。
ただ、アゲ曲としてはかなり高スペックだなと思ってます。シェイプアップに特化した利点といいますか。
05.ライオンガール
歌詞:4
音:5
メンバー:4
タイトル:3
雰囲気:5
総合:4.2点
タイトル自体はありきたりですが、タイトル通りの「ライオン」に合わせたダンスミュージック、雰囲気は完璧にハマってます。
こういうのが好きなんですよね。
メンバーの4点は、落ちサビのおはるフェイクですね。
かなり高評価です。
06.7月のサイダー
歌詞:5
音:5
メンバー:3
タイトル:4
雰囲気:5
総合:4.4点
とき宣らしい、切ない歌詞の恋愛ソング。
でもしんみりしすぎず、文字通りサイダーのように弾ける音。
歌詞面ではひとちゃんパート、2番ラストの「いや僕のせいか・・・」がいいなと。
07.さくら燦燦
歌詞:5
音:3
メンバー:3
タイトル:3
雰囲気:5
総合:3.2点
評価が難しかったですね。
とき宣といえば青春っていうのが僕の考えで、そんなとき宣にはピッタリの楽曲だと思います。
ただ、イントロはこれでいいのか?ってところが難しく、それで3点にしてます。
08.お届けデリバリースター
歌詞:3
音:4
メンバー:4
タイトル:3
雰囲気:5
総合:3.8点
オメでたい頭でなにより提供曲ですね。
会社で流してるラジオで何度か聞いた事があり、けったいなタイトルの曲を作る印象が強いです。
まあそういう人たちの提供曲ですから、ちょっとぶっ飛んだ点があっても納得できる部分があります。
色んな楽しみ方ができ、1曲のくせにバラエティに飛んでて、ちょっと唸りました。
09.GAMUSHARA
歌詞:3
音:3
メンバー:3
タイトル:3
雰囲気:4
総合:3.2点
タイトル通りでありきたり、可もなく不可もなくってのが僕の印象です。
強いて言うなら、盛り上がるかなって感じです。
まあ捉えようによっては1番微妙な曲、でしょうか。
10.雨上がり
歌詞:4
音:5
メンバー:3
タイトル:4
雰囲気:5
総合:4.2点
アルバムで1番好きな曲です。
ピアノとベースが少し大人で、とき宣らしくないですが、それでもハマってるのが凄いですね。
歌詞は女の子なんですけど、そんな女の子が雨上がりのように煌めいてちょっと大人になる、そんな絵が思い浮かびます。
11.青春ハートシェイカー
歌詞:3
音:4
メンバー:3
タイトル:4
雰囲気:4
総合:3.6点
これもばんびちゃんがいた頃の曲ですね。
曲調が終盤に欲しい曲なんですが、歌詞自体はそんな感じでもなく、音が先行しすぎてるかな?というのが感想です。
たんたんたんたんたん
長々やってきましたが、傾向として旧体制時代の曲はそんなに好きじゃないみたいです。
たぶんカップリングとかは好きだったんですけどね・・・
avexは抱えてるのがアイドルだけじゃなくアーティストもいるから、楽曲提供もかなり多岐に渡ると思いますし、その分バラエティにも富むでしょう。
新曲に関しては好きな曲も多いので、今後の楽曲にも期待してます。
ちなみに、全曲の総合点を平均して、アルバムとしての点数を割り出すと3.6点でした。
平均よりちょい上ですね。
ということで、今日も元気にひかるんるん!
〜ブルーハワイ〜