こんなご時世ですが、年間50現場達成しました | 何日後かに辞めるヲタク。

何日後かに辞めるヲタク。

炎上しませんように
※ワニは関係ない

皆産、good eveningでスダアキです!

(もはや混沌)






ちっちゃいけれど、負けません!
ブルーハワイです!






たんたんたんたんたん






本日、東北産年内最終ライブ前に行われるカラオケ大会の当落が発表され、無事当選しました。






ということで、3日で4現場、しかも最後3現場は東北産で年を終えるという、皆産としては完璧なフィニッシュ
(ここで皆産アピール)






さらに、こんなご時世ですが、年間50現場達成しました。






昨年が58現場で、今年はコロナの影響で現場がない期間もあったことを考えると、かなりいい(?)成績ですね。
(そりゃ年間50現場も行けば金もない)






で、今年もベストオブ現場をやりますが、結構悩みますね。






去年だとライブの熱量を重視してて、その熱量って自分がぶち上がれたか、周りの雰囲気がぶち上がっていたか
この辺を1番考えます。






当然今年はほとんどがコール不可の現場。
熱量という部分だと、どうしても物足りなさを感じます。






コールが一部的にも出来た現場や、コロナが拡大する前、1,2月の現場だと結構コールしてたりしますが、如何せんパッとイメージできないんですよね・・・





まあこっちも予めブログを書き進めていきます。







今Go toが変な感じになってて変な胸騒ぎもしますが、今は今年もまた仙台に行けるということ、今年も東北産で現場を終えれることに感謝したいですね。






普段はどうしても女子翼がメインになりがちですが、元は皆産ですから。
いや、今も皆産ですけど笑笑






年末ぐらい、東北産三昧、そして東北の全てをたっぷりと味わいたいです!






今年もせり鍋食べたいっす。
地酒も飲みたいですね。
二日酔いの翌日にずんだシェイク飲んで生きてる心地を感じたいです。
(コアなファン)







ということで、今日も元気にひかるんるん!








〜ブルーハワイ〜